月曜日、
6時半起床、8時出社。
先週から労働の中心になっていた単発作業、
苦戦するも何とか仕上げて、
資料とともに宅急便で返送。
ひとつ区切りがつきました。
引き続き、Oさんの歌集のカバー色校正の返事。
昼は持参のお弁当。
月例作業は週末にかけて五月雨か、あるいは雪崩になりそう。
15時、ボランティア関係の印刷所の方が来社。
軽く打ち合わせして作業。
年末進行に早くも振り回されており、
週明け早々疲れています。
19時で切り上げ、
持ち帰りありで帰宅。
2024年12月03日
2024年12月02日
11月30日、土曜日、
土曜日、
7時起床、8時半出社。
ひたすら単発の仕事、
籠って作業。
月末にお返しする予定が、
予想以上に苦戦。
昼は外出して13時過ぎにラーメン、
背脂醤油ワンタンメンなるもの。
戻って作業の続き。
夕方にやや失速しましたが、
週明けには何とか戻せそう。
19時過ぎで切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
7時起床、8時半出社。
ひたすら単発の仕事、
籠って作業。
月末にお返しする予定が、
予想以上に苦戦。
昼は外出して13時過ぎにラーメン、
背脂醤油ワンタンメンなるもの。
戻って作業の続き。
夕方にやや失速しましたが、
週明けには何とか戻せそう。
19時過ぎで切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
2024年11月30日
11月29日、金曜日、
金曜日、
6時50分起床、8時10分出社。
籠っての作業。
月末締切の単発作業は、
進めているのですが苦戦。
数日遅れそう。
早めに昼は持参のお弁当。
14時に神田でKさんと打ち合わせ。
お会いするのは久しぶり。
1時間ほど。
帰りも徒歩十数分神田まで。
神田を歩いたのもずいぶん久しぶりですが、
店もいくらか変わりました。
戻って18時過ぎまで事務作業。
持ち帰りは鞄にいっぱいで帰宅。
6時50分起床、8時10分出社。
籠っての作業。
月末締切の単発作業は、
進めているのですが苦戦。
数日遅れそう。
早めに昼は持参のお弁当。
14時に神田でKさんと打ち合わせ。
お会いするのは久しぶり。
1時間ほど。
帰りも徒歩十数分神田まで。
神田を歩いたのもずいぶん久しぶりですが、
店もいくらか変わりました。
戻って18時過ぎまで事務作業。
持ち帰りは鞄にいっぱいで帰宅。
11月28日、木曜日、
木曜日、
6時半起床、8時出社。
籠って作業。
月例作業を必死に進めました。
昼は持参のお弁当。
外出しないで済んでしまいます。
とりあえず17時に仕上げて返送。
早めに18時で切り上げ、
助っ人とささやかに打ち上げ。
都電沿いのぐいのみ大。
しばらくぶりに行きましたが、
何故か空いておりました。
そんな日もあります。
つまみも直ぐに出てくるので、
1時間半ほど。
生ビールのあと、2人で4合。
さしみ、唐揚げ、ピザ、梅水晶など。
ピザと日本酒は意外と合います。
2合は適量ということにしておきます。
2軒目は行かず帰宅。
6時半起床、8時出社。
籠って作業。
月例作業を必死に進めました。
昼は持参のお弁当。
外出しないで済んでしまいます。
とりあえず17時に仕上げて返送。
早めに18時で切り上げ、
助っ人とささやかに打ち上げ。
都電沿いのぐいのみ大。
しばらくぶりに行きましたが、
何故か空いておりました。
そんな日もあります。
つまみも直ぐに出てくるので、
1時間半ほど。
生ビールのあと、2人で4合。
さしみ、唐揚げ、ピザ、梅水晶など。
ピザと日本酒は意外と合います。
2合は適量ということにしておきます。
2軒目は行かず帰宅。
2024年11月28日
11月27日、水曜日、
水曜日、
6時半起床、8時出社。
一人体制。
予定を前倒しでの発送作業。
午前中いっぱい使って何とか終了。
持参のカレー弁当で急ぎ昼食。
月例作業、かなりの量が届き、
担当者とやりとり、
予定が見えにくい感もあるのですが、
いささか仕方ない面もあり。
スケジュール案も承諾。
催促されてしまった原稿、
何とか仕上げるも一日置くことにします。
待ってもらっている原稿も何とか…。
19時で切り上げ、
持ち帰り大量での帰宅。
6時半起床、8時出社。
一人体制。
予定を前倒しでの発送作業。
午前中いっぱい使って何とか終了。
持参のカレー弁当で急ぎ昼食。
月例作業、かなりの量が届き、
担当者とやりとり、
予定が見えにくい感もあるのですが、
いささか仕方ない面もあり。
スケジュール案も承諾。
催促されてしまった原稿、
何とか仕上げるも一日置くことにします。
待ってもらっている原稿も何とか…。
19時で切り上げ、
持ち帰り大量での帰宅。
11月26日、火曜日、
6時半起床、8時出社。
最近なかなか6時に起きられず…。
30分ほど起床が遅くなりましたが、
それでも出社時間は変わりません。
午前中は籠って作業。
昼は持参のお弁当。
午後、銀行、郵便局、銀行。
『六花 vol.9』印刷費を振り込みました。
あとは送料と稿料。
収支は考えないようにしています。
メールで月例作業の打ち合わせ。
助っ人が帰ったあとは、発送作業。
懸念の単発のアルバイト、
納期の関係でそろそろ気合を入れねばなりません。
19時で切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
最近なかなか6時に起きられず…。
30分ほど起床が遅くなりましたが、
それでも出社時間は変わりません。
午前中は籠って作業。
昼は持参のお弁当。
午後、銀行、郵便局、銀行。
『六花 vol.9』印刷費を振り込みました。
あとは送料と稿料。
収支は考えないようにしています。
メールで月例作業の打ち合わせ。
助っ人が帰ったあとは、発送作業。
懸念の単発のアルバイト、
納期の関係でそろそろ気合を入れねばなりません。
19時で切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
2024年11月26日
『六花 vol.9』
『六花 vol.9』を刊行しました。
1年ぶりの刊行となります。
80頁です。
寄稿者、予約注文分、贈呈分にも発送済。
メール、電話などで御注文頂ければ、
送料、振込手数料を小社負担でお送りします。
全国の一部書店で販売予定。
内容は以下のアドレスに。
http://rikkasyorin.com/rikka.html
1年ぶりの刊行となります。
80頁です。
寄稿者、予約注文分、贈呈分にも発送済。
メール、電話などで御注文頂ければ、
送料、振込手数料を小社負担でお送りします。
全国の一部書店で販売予定。
内容は以下のアドレスに。
http://rikkasyorin.com/rikka.html
11月25日、月曜日、
月曜日、
6時半起床、8時出社。
昨日の続きの朝の始まり。
前日に仕上げた月例の内職を宅急便で返送。
1日遅れてしまいましたが…。
開発社へ在庫補充分1箱発送、
大阪の書店からの注文を1箱発送。
注文があるのはありがたくも嬉しいことです。
昼間は持参のお弁当。
午後は贈呈分の発送の準備。
日曜日から始めた依頼作業は手付かず。
19時で切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
6時半起床、8時出社。
昨日の続きの朝の始まり。
前日に仕上げた月例の内職を宅急便で返送。
1日遅れてしまいましたが…。
開発社へ在庫補充分1箱発送、
大阪の書店からの注文を1箱発送。
注文があるのはありがたくも嬉しいことです。
昼間は持参のお弁当。
午後は贈呈分の発送の準備。
日曜日から始めた依頼作業は手付かず。
19時で切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
2024年11月25日
11月23日、土曜日、日本短歌雑誌連盟大会
土曜日、
6時半起床、8時出社。
デスクワーク、
時間が限られているので、
かなり集中しての作業。
後半、おにぎりを食べつつ作業。
12時過ぎまで働き移動。
13時よりルポール麹町での
日本短歌雑誌連盟秋季大会に出席。
ご案内を頂き、のこのこ顔を出してみました。
最初に優良歌誌の表彰、
講演は春日いづみさんの「国家総動員法と色紙」。
戦中の「水甕」の話など興味深いもの。
出席者は130名ほど。
知っている方は2割ほど、
2割しかなのか、2割もなのか。
まだまだです。
そのあと懇親会。
最初の方でスピーチの機会あり。
終わって同業者4人でもう一軒。
内緒話というほどではなく、
ざっくばらんに話して1時間半ほど。
屋守を4杯ほど。
6時半起床、8時出社。
デスクワーク、
時間が限られているので、
かなり集中しての作業。
後半、おにぎりを食べつつ作業。
12時過ぎまで働き移動。
13時よりルポール麹町での
日本短歌雑誌連盟秋季大会に出席。
ご案内を頂き、のこのこ顔を出してみました。
最初に優良歌誌の表彰、
講演は春日いづみさんの「国家総動員法と色紙」。
戦中の「水甕」の話など興味深いもの。
出席者は130名ほど。
知っている方は2割ほど、
2割しかなのか、2割もなのか。
まだまだです。
そのあと懇親会。
最初の方でスピーチの機会あり。
終わって同業者4人でもう一軒。
内緒話というほどではなく、
ざっくばらんに話して1時間半ほど。
屋守を4杯ほど。
2024年11月23日
11月22日、金曜日、
金曜日、
6時45分起床、8時出社。
疲労もピーク。
籠っての作業。
月例作業を仕上げて、
それぞれの担当者に返送。
週明けから本格化の気配。
Mさんの歌集栞文を執筆者に初校刷をそれぞれお送りして、
再校刷の校正。
18時45分で切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
6時45分起床、8時出社。
疲労もピーク。
籠っての作業。
月例作業を仕上げて、
それぞれの担当者に返送。
週明けから本格化の気配。
Mさんの歌集栞文を執筆者に初校刷をそれぞれお送りして、
再校刷の校正。
18時45分で切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。