土曜日、
6時起床、8時出社。
籠って作業。
かなり集中して作業。
昼は持参のお弁当。
当初の話の倍の分量、
当然時間も倍かかります。
何とか16時ごろに目処が付き、
続けて別の作業。
平日よりも必死に仕事です。
18時半からZoomでの会議。
長引き、20時前に何とか終了。
結論が持ち越しになったこと複数。
疲労困憊。
鳥晶のカウンターで1時間ほど、
クールダウンしてから帰宅。
2023年04月24日
2023年04月22日
4月21日、金曜日、
金曜日、
6時起床、8時出社。
一人体制。
籠って作業。
週明け月曜日返送締切の作業に思いのほか苦戦。
当初の予定分量の倍もあるので仕方ありません。
まだまだ時間がかかりそうです。
S田さんからデザインの返事。
手つかずの1件、
そろそろ着手すべきと分かっているのですが、
並行して作業する余裕なし。
Kさんから初校返送あり。
確認して整理。
後半のレイアウト変更を検討。
18時50分で切り上げ、
持ち帰りありにして帰宅。
6時起床、8時出社。
一人体制。
籠って作業。
週明け月曜日返送締切の作業に思いのほか苦戦。
当初の予定分量の倍もあるので仕方ありません。
まだまだ時間がかかりそうです。
S田さんからデザインの返事。
手つかずの1件、
そろそろ着手すべきと分かっているのですが、
並行して作業する余裕なし。
Kさんから初校返送あり。
確認して整理。
後半のレイアウト変更を検討。
18時50分で切り上げ、
持ち帰りありにして帰宅。
2023年04月21日
4月20日、木曜日、
木曜日、
6時起床、8時出社。
前日までに届いていた依頼作業、
仕上げて担当のYさんに返信、
引き続き担当のAさんに返信、
更に引き続き担当のYさんに返信、
これで一息。
見事なまでに重なりました。
帰京したS田さんと電話でデザインの相談。
以後、更に別の依頼作業。
少しずつ進めるも18時40分で切り上げ、
持ち帰りありにして帰宅。
疲労困憊。
結局自宅では作業せず…。
1件、ほとんど手つかずならが悩みです。
6時起床、8時出社。
前日までに届いていた依頼作業、
仕上げて担当のYさんに返信、
引き続き担当のAさんに返信、
更に引き続き担当のYさんに返信、
これで一息。
見事なまでに重なりました。
帰京したS田さんと電話でデザインの相談。
以後、更に別の依頼作業。
少しずつ進めるも18時40分で切り上げ、
持ち帰りありにして帰宅。
疲労困憊。
結局自宅では作業せず…。
1件、ほとんど手つかずならが悩みです。
2023年04月20日
4月19日、水曜日、
水曜日、
6時起床、8時出社。
籠って作業。
月例作業1本、
到着が普段より早め。
ギリギリより助かります。
前日到着分も少しずつ進めます。
少しずつしか出来ません。
ひたすら労働。
夕方、電話。
来月出張が入りそうです。
18時、普段より早めに切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
6時起床、8時出社。
籠って作業。
月例作業1本、
到着が普段より早め。
ギリギリより助かります。
前日到着分も少しずつ進めます。
少しずつしか出来ません。
ひたすら労働。
夕方、電話。
来月出張が入りそうです。
18時、普段より早めに切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
2023年04月19日
『生きてこの世の木下にあそぶ』
山中もとひ集『生きてこの世の木下にあそぶ』を刊行しました。
四六判上製カバー
118ページ 定価:本体2,000円(税別)
「短歌人」「鱧と水仙」に所属する著者第2歌集
帯文は藤原龍一郎さん。
頁数は少ないものの1頁5首組、
師事した山埜井喜美枝論を収録。
独自性のある歌集になっています。
福岡在住の著者とは一度だけお会いしているのですが、
赤羽で開催された或る批評会の席上だったようです。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
四六判上製カバー
118ページ 定価:本体2,000円(税別)
「短歌人」「鱧と水仙」に所属する著者第2歌集
帯文は藤原龍一郎さん。
頁数は少ないものの1頁5首組、
師事した山埜井喜美枝論を収録。
独自性のある歌集になっています。
福岡在住の著者とは一度だけお会いしているのですが、
赤羽で開催された或る批評会の席上だったようです。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
4月18日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時50分出社。
かなり規則正しい朝。
籠ってデスクワーク。
開発社から在庫補充の依頼。
『エゾシカ/ジビエ』が好調とのこと。
出版でない依頼作業が重なり、
対応に四苦八苦です。
普段はここまで重ならないのですが…。
そればかりに専念できないので、
週末までは間違いなくかかりそうです。
生業はゆるやか。
K林さんにカバーのラフを郵送。
18時半過ぎに切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
6時起床、7時50分出社。
かなり規則正しい朝。
籠ってデスクワーク。
開発社から在庫補充の依頼。
『エゾシカ/ジビエ』が好調とのこと。
出版でない依頼作業が重なり、
対応に四苦八苦です。
普段はここまで重ならないのですが…。
そればかりに専念できないので、
週末までは間違いなくかかりそうです。
生業はゆるやか。
K林さんにカバーのラフを郵送。
18時半過ぎに切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
2023年04月18日
4月17日、月曜日、
月曜日、
6時起床、8時出社。
前日急遽労働したので、
前のめりにならず進行、
ゆるやかに労働。
とはいえ休養も必要です。
S田さんとデザインのやりとり、
メールと電話。
18時で切り上げ新宿へ。
M崎さん、T中さんとお会いしました。
T中さんとお会いするのは20年以上振り。
髪はすっかり白くなっていましたが、
お元気でした。
お会いしなかった歳月、
お互いいろいろありましたという話を少々。
4時間近く吞んで解散。
4時間近く吞み続けてほとんど酔わず。
そういうことも時にはあります。
6時起床、8時出社。
前日急遽労働したので、
前のめりにならず進行、
ゆるやかに労働。
とはいえ休養も必要です。
S田さんとデザインのやりとり、
メールと電話。
18時で切り上げ新宿へ。
M崎さん、T中さんとお会いしました。
T中さんとお会いするのは20年以上振り。
髪はすっかり白くなっていましたが、
お元気でした。
お会いしなかった歳月、
お互いいろいろありましたという話を少々。
4時間近く吞んで解散。
4時間近く吞み続けてほとんど酔わず。
そういうことも時にはあります。
2023年04月17日
4月16日、日曜日、
日曜日、
8時起床、
自宅で作業のつもりが肝心なものを忘れてしまい、
仕方なく10時過ぎ出社。
16時過ぎまでゆるやかに労働。
帰宅して自宅で食事。
8時起床、
自宅で作業のつもりが肝心なものを忘れてしまい、
仕方なく10時過ぎ出社。
16時過ぎまでゆるやかに労働。
帰宅して自宅で食事。
2023年04月16日
4月15日、土曜日、
土曜日、
6時起床、8時出社。
朝から雨、冷たい雨。
ひたすら発送作業。
メール1通あり、返信せず…。
昼は持参のお弁当。
1通のメールに振り回され下降。
それでも労働労働。
17時半、S田さん来社。
軽く吞みに行くつもりが、
どこも満席。
雨なのに…、雨だからか。
三平のカウンターが空いていたので滑り込み。
壜ビール半分、熱燗を2合ほど。
軽くのはずがハシゴ。
幸龍軒、久しぶりにボトルを入れました。
22時前に帰宅。
6時起床、8時出社。
朝から雨、冷たい雨。
ひたすら発送作業。
メール1通あり、返信せず…。
昼は持参のお弁当。
1通のメールに振り回され下降。
それでも労働労働。
17時半、S田さん来社。
軽く吞みに行くつもりが、
どこも満席。
雨なのに…、雨だからか。
三平のカウンターが空いていたので滑り込み。
壜ビール半分、熱燗を2合ほど。
軽くのはずがハシゴ。
幸龍軒、久しぶりにボトルを入れました。
22時前に帰宅。
2023年04月15日
4月14日、金曜日、
金曜日、
6時起床、7時50分出社。
籠って作業。
週明けから動きが活発化しそう。
それまで力を蓄えておきます。
助っ人は所用があり昼過ぎの出社。
ひたすらデスクワーク。
合間にボランティア作業少々。
帰りがけに「本の雑誌」5月号を購入、
目黒考二・北上次郎・藤代三郎の追悼号。
232頁、1,200円の豪華版。
19時過ぎに帰宅。
6時起床、7時50分出社。
籠って作業。
週明けから動きが活発化しそう。
それまで力を蓄えておきます。
助っ人は所用があり昼過ぎの出社。
ひたすらデスクワーク。
合間にボランティア作業少々。
帰りがけに「本の雑誌」5月号を購入、
目黒考二・北上次郎・藤代三郎の追悼号。
232頁、1,200円の豪華版。
19時過ぎに帰宅。