火曜日、
6時10分起床。
普段通り自宅を出て国立のNHK学園へ。
NHK全国短歌大会の予選会に参加。
ここ数年、事前に予選選者も発表となっています。
例年と審査方法も少しだけ変わりました。
人数も減りそれなりにハードでした。
終るとすぐに切り上げ、
事務所に寄ろうかなと思いましたが寄らず、
気分転換に軽く飲んでから帰宅。
行こうと思った店は臨時休業でした…。
2023年11月23日
2023年07月27日
7月26日、水曜日、
水曜日、
6時起床、7時50分出社。
あまりの暑さで疲れも抜けません。
まずは事務作業、
そのあとKさんの初校校正を進めました。
発送は持ち越しになるも、
約束の月末までには何とか間に合いそうです。
「短歌」9月号広告を送信。
改訂版の話がある一冊、
データが印刷所にはないのでなかなか苦戦。
修正がまとまるにはもう少しかかりそうです。
このところかなり煮詰まり気味なので、
急遽18時から鳥晶カウンターで一人酒。
1時間弱。
乗換駅の近くの店に久しぶりに行き、
30分強
気分転換して、ほろ酔いで帰宅。
6時起床、7時50分出社。
あまりの暑さで疲れも抜けません。
まずは事務作業、
そのあとKさんの初校校正を進めました。
発送は持ち越しになるも、
約束の月末までには何とか間に合いそうです。
「短歌」9月号広告を送信。
改訂版の話がある一冊、
データが印刷所にはないのでなかなか苦戦。
修正がまとまるにはもう少しかかりそうです。
このところかなり煮詰まり気味なので、
急遽18時から鳥晶カウンターで一人酒。
1時間弱。
乗換駅の近くの店に久しぶりに行き、
30分強
気分転換して、ほろ酔いで帰宅。
2023年07月13日
7月12日、水曜日、
水曜日、
6時起床、7時50分出社。
連日の猛暑、どこまでも猛暑。
籠って作業。
前日に比べて進展少なし。
新刊の出来上がりの日程、確定。
著者のHさんにメールでご連絡。
週の真ん中あたりがいちばん疲れているようですが、
何とか乗り切り18時過ぎまで。
持ち帰りありでの帰宅。
6時起床、7時50分出社。
連日の猛暑、どこまでも猛暑。
籠って作業。
前日に比べて進展少なし。
新刊の出来上がりの日程、確定。
著者のHさんにメールでご連絡。
週の真ん中あたりがいちばん疲れているようですが、
何とか乗り切り18時過ぎまで。
持ち帰りありでの帰宅。
2023年07月05日
7月4日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時50分出社。
籠って作業。
一人体制。
まずはひたすらメール。
Fさんの句集の初校校正完了、送付。
句集はいつ以来か。
午後、Kさんにファックスにて現状報告。
折り返し電話あり。
少しだけ気が紛れました。
以後、事務作業。
そのあと気を抜くこともできず、
急ぎの作業が複数。
これを乗り切れば…といった感じ。
17時半過ぎ、大塚駅改札口にてMさんと待ち合わせ。
お会いするのは3ヶ月ぶりなれど大塚では久しぶり。
まずは三平で1時間半ほど。
生麦酒1杯のあとは珍しく芋焼酎のお湯割り。
ボトルを頼んだのでハイペース。
そのあと駅の反対側へ。
ガールズバーの呼び込み多し。
すべて振り切って加賀屋。
1時間ほど。
ホッピー、バイスサワー。
すっかりご馳走になってしまいました。
感謝。
日本酒さえ飲まなければそこまで酔いません。
ただし日本酒は美味し。
6時起床、7時50分出社。
籠って作業。
一人体制。
まずはひたすらメール。
Fさんの句集の初校校正完了、送付。
句集はいつ以来か。
午後、Kさんにファックスにて現状報告。
折り返し電話あり。
少しだけ気が紛れました。
以後、事務作業。
そのあと気を抜くこともできず、
急ぎの作業が複数。
これを乗り切れば…といった感じ。
17時半過ぎ、大塚駅改札口にてMさんと待ち合わせ。
お会いするのは3ヶ月ぶりなれど大塚では久しぶり。
まずは三平で1時間半ほど。
生麦酒1杯のあとは珍しく芋焼酎のお湯割り。
ボトルを頼んだのでハイペース。
そのあと駅の反対側へ。
ガールズバーの呼び込み多し。
すべて振り切って加賀屋。
1時間ほど。
ホッピー、バイスサワー。
すっかりご馳走になってしまいました。
感謝。
日本酒さえ飲まなければそこまで酔いません。
ただし日本酒は美味し。
2023年05月26日
5月25日、木曜日、
木曜日、
6時起床、8時出社。
籠って作業。
宅急便で荷物を確認してから、
Yさんに返信。
これでYさん担当分は一段落。
他の方の担当分を引き続き進めました。
少々時間がかかってしまいましたが、
K林さんの歌集を校了。
そして、真中朋久さんの歌集が出来上がりました。
正業もあわただしくしています。
ありがたし。
17時半、S田さん来社。
しばし打ち合わせ。
そのあと予約しておいた「きたやま」へ。
コの字のカウンターで乾杯。
相変わらず日本酒の品揃え良し、
さほど高くなく、何より雰囲気が良いのです。
2軒目は鳥晶。
少々飲みすぎて解散。
6時起床、8時出社。
籠って作業。
宅急便で荷物を確認してから、
Yさんに返信。
これでYさん担当分は一段落。
他の方の担当分を引き続き進めました。
少々時間がかかってしまいましたが、
K林さんの歌集を校了。
そして、真中朋久さんの歌集が出来上がりました。
正業もあわただしくしています。
ありがたし。
17時半、S田さん来社。
しばし打ち合わせ。
そのあと予約しておいた「きたやま」へ。
コの字のカウンターで乾杯。
相変わらず日本酒の品揃え良し、
さほど高くなく、何より雰囲気が良いのです。
2軒目は鳥晶。
少々飲みすぎて解散。
2023年05月11日
5月10日、水曜日、
水曜日、
6時起床、8時出社。
籠って作業、
前日のゆるやかな続き。
入稿1本。
手放してひとまずホッとしました。
13時過ぎ、Sさん来社。
お会いするのは数年ぶり。
助っ人をまじえ、
仕事の手を止めて1時間ほど歓談。
コロナ禍以降、来客が減り、
お酒をご一緒する機会も減りました。
Sさんとじっくり話すのは久しぶり。
楽しいひとときでした。
18時半で切り上げ、
真っ直ぐ帰宅。
6時起床、8時出社。
籠って作業、
前日のゆるやかな続き。
入稿1本。
手放してひとまずホッとしました。
13時過ぎ、Sさん来社。
お会いするのは数年ぶり。
助っ人をまじえ、
仕事の手を止めて1時間ほど歓談。
コロナ禍以降、来客が減り、
お酒をご一緒する機会も減りました。
Sさんとじっくり話すのは久しぶり。
楽しいひとときでした。
18時半で切り上げ、
真っ直ぐ帰宅。
2023年04月13日
4月11日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時50分出社。
一人体制。
近刊の発送準備。
ひたすら手を動かし完了。
あとは出来上がりを待ち発送するだけ。
いくつかの校正刷があるものの、
直ぐには取りかかれず。
夕方、Fさんから本の注文。
4月はとにかく出費が多いので、
諸々の確認。
18時過ぎに切り上げ帰宅。
このところ朝夕、一駅歩いています。
6時起床、7時50分出社。
一人体制。
近刊の発送準備。
ひたすら手を動かし完了。
あとは出来上がりを待ち発送するだけ。
いくつかの校正刷があるものの、
直ぐには取りかかれず。
夕方、Fさんから本の注文。
4月はとにかく出費が多いので、
諸々の確認。
18時過ぎに切り上げ帰宅。
このところ朝夕、一駅歩いています。
2023年03月16日
3月15日、水曜日、
水曜日、
6時起床、8時出社。
最近一駅分を歩くことはさぼりがち。
朝か夜だけでも歩きたいものです。
S田さんからYさんのデザインが届いており、
まずは確認。
週明けには入稿したし。
籠ってデスクワーク。
月例の内職の荷物が到着。
開封して確認のみ。
他の月例の作業が早くも動き出しました。
何だか途切れません。
仕事がなかなか片付かず、
19時で切り上げ帰宅。
6時起床、8時出社。
最近一駅分を歩くことはさぼりがち。
朝か夜だけでも歩きたいものです。
S田さんからYさんのデザインが届いており、
まずは確認。
週明けには入稿したし。
籠ってデスクワーク。
月例の内職の荷物が到着。
開封して確認のみ。
他の月例の作業が早くも動き出しました。
何だか途切れません。
仕事がなかなか片付かず、
19時で切り上げ帰宅。
2023年03月14日
3月11日、土曜日、
土曜日、
6時起床、8時出社。
震災から12年。
1時間ばかりデスクワーク。
重要なメールが届いており、
直ぐに対応して渋谷へ移動。
NHK全国短歌大会会場のNHKホールへ。
1階ロビーで書籍を販売いたしました。
3年振りの開催でした。
隣のブースは飯塚書店、青磁社。
久しぶりにお会いする方もいました。
売上は終盤に追い込みがあり何とか何とか。
16時半ごろ撤収。
青磁社のN田さんと渋谷駅前の居酒屋で乾杯。
結構な量を互いに吞むも1軒で解散。
乗換駅近くで飲み直し、22時半帰宅。
6時起床、8時出社。
震災から12年。
1時間ばかりデスクワーク。
重要なメールが届いており、
直ぐに対応して渋谷へ移動。
NHK全国短歌大会会場のNHKホールへ。
1階ロビーで書籍を販売いたしました。
3年振りの開催でした。
隣のブースは飯塚書店、青磁社。
久しぶりにお会いする方もいました。
売上は終盤に追い込みがあり何とか何とか。
16時半ごろ撤収。
青磁社のN田さんと渋谷駅前の居酒屋で乾杯。
結構な量を互いに吞むも1軒で解散。
乗換駅近くで飲み直し、22時半帰宅。
2023年01月21日
1月19日、木曜日、
木曜日、
6時10分起床、8時出社。
前日に引き続き一人体制。
籠っての作業中心。
内職を少しずつ始めました。
昼は久しぶりに外食。
大塚の街をさまよい、
結局事務所から徒歩5分ほどの店で、
ラーメンと半炒飯のセット。
戻って月例の内職の続き。
週明け着の締切は何とか守れそう。
合間に別の作業。
18時40分で切り上げ、
一駅歩いて電車で帰宅。
6時10分起床、8時出社。
前日に引き続き一人体制。
籠っての作業中心。
内職を少しずつ始めました。
昼は久しぶりに外食。
大塚の街をさまよい、
結局事務所から徒歩5分ほどの店で、
ラーメンと半炒飯のセット。
戻って月例の内職の続き。
週明け着の締切は何とか守れそう。
合間に別の作業。
18時40分で切り上げ、
一駅歩いて電車で帰宅。
2022年11月28日
11月26日、土曜日、
土曜日、
7時半起床、9時出社。
前日に届いた仕事を進めました。
前日ははかどらなかったものの、
1日おいてみたら思いのほか順調に進行。
昼過ぎ、思いがけず別の仕事が到着。
分量は予想以上に多く、
確認したい箇所もあり、
担当者に連絡するも返信なし。
進められる部分のみ進行。
それなりに集中できての作業。
16時半で切り上げ、
家人と日比谷へ。
当初予定していた店は満員、
諦め別の店。
コロナ禍といえども、
どの店も結構な賑わい。
もう一軒となり界隈を散策すると、
「八起」なる店を発見。
赤羽の今はなき名店「八起」と元々は同じ系列のよう。
メニューも充実。
堪能して帰宅。
7時半起床、9時出社。
前日に届いた仕事を進めました。
前日ははかどらなかったものの、
1日おいてみたら思いのほか順調に進行。
昼過ぎ、思いがけず別の仕事が到着。
分量は予想以上に多く、
確認したい箇所もあり、
担当者に連絡するも返信なし。
進められる部分のみ進行。
それなりに集中できての作業。
16時半で切り上げ、
家人と日比谷へ。
当初予定していた店は満員、
諦め別の店。
コロナ禍といえども、
どの店も結構な賑わい。
もう一軒となり界隈を散策すると、
「八起」なる店を発見。
赤羽の今はなき名店「八起」と元々は同じ系列のよう。
メニューも充実。
堪能して帰宅。
2022年08月31日
8月30日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時50分出社。
Kさんの歌集の初校校正。
10年ぶりの第2歌集。
おおよその目処がついたものの
発送は翌日に持ち越しとしました。
I 野さんの入力作業、
こちらもある程度目処は見えてきましたが、
次なる作業は……。
鯨井可菜子『アップライト』は、
刊行して間もないですが、
Amazon、書店からも注文あり。
19時で切り上げ帰宅。
6時起床、7時50分出社。
Kさんの歌集の初校校正。
10年ぶりの第2歌集。
おおよその目処がついたものの
発送は翌日に持ち越しとしました。
I 野さんの入力作業、
こちらもある程度目処は見えてきましたが、
次なる作業は……。
鯨井可菜子『アップライト』は、
刊行して間もないですが、
Amazon、書店からも注文あり。
19時で切り上げ帰宅。
2022年05月05日
5月3日、火曜日、憲法記念日、
火曜日、祝日、
7時半起床、9時出社。
3連休が始まりましたが、
ひとまず出勤。
さすがに静かなので、
事務作業をゆるやかに。
昼は持参のカレーライス。
13時にSさんを大塚駅にお迎えにあがり、
事務所にて打ち合わせ。
お会いするのは久しぶりです。
ざっくばらんに話し合い。
45分ほど。
以後、事務作業。
夕方前にS田さんから電話があり、
デザインの進行を確認。
17時過ぎに切り上げ、
まっすぐ帰宅。
7時半起床、9時出社。
3連休が始まりましたが、
ひとまず出勤。
さすがに静かなので、
事務作業をゆるやかに。
昼は持参のカレーライス。
13時にSさんを大塚駅にお迎えにあがり、
事務所にて打ち合わせ。
お会いするのは久しぶりです。
ざっくばらんに話し合い。
45分ほど。
以後、事務作業。
夕方前にS田さんから電話があり、
デザインの進行を確認。
17時過ぎに切り上げ、
まっすぐ帰宅。
2022年04月09日
4月7日、木曜日、
木曜日、
6時15分起床、8時出社。
眠し。
籠って作業。
前日依頼のOさんからの作業、
仕上げてメールで返信。
来週月曜日着締切の作業、
何とか仕上げて宅急便で返送。
これでだいぶ身軽になりました。
ボランティアの雑誌初校をメールで返信。
にわかに慌ただしい一日。
評論集の構成、変更に了解。
夏には形にしたいものですが…。
夕方、S田さんから原稿がほぼまとまったという電話。
こちらも楽しみです。
18時20分に切り上げ帰宅。
6時15分起床、8時出社。
眠し。
籠って作業。
前日依頼のOさんからの作業、
仕上げてメールで返信。
来週月曜日着締切の作業、
何とか仕上げて宅急便で返送。
これでだいぶ身軽になりました。
ボランティアの雑誌初校をメールで返信。
にわかに慌ただしい一日。
評論集の構成、変更に了解。
夏には形にしたいものですが…。
夕方、S田さんから原稿がほぼまとまったという電話。
こちらも楽しみです。
18時20分に切り上げ帰宅。
2022年03月28日
3月27日、日曜日、
2022年02月12日
2月11日、金曜日、
金曜日、建国記念の日、
7時起床、
雪が積もるというので出社を見送ったものの、
実際は少しも積もっておらず。
予報が外れたことは良しとしましょう。
前日持ち帰った仕事を
自宅で少しずつ進めておきました。
7時起床、
雪が積もるというので出社を見送ったものの、
実際は少しも積もっておらず。
予報が外れたことは良しとしましょう。
前日持ち帰った仕事を
自宅で少しずつ進めておきました。
2021年11月16日
11月13日、土曜日、
土曜日、
6時起床、7時50分出社。
15時から予定があるので、
集中して作業。
11時、月曜着指定の荷物を気を利かしてくれるも、
届けば届いたで焦ります。
昼は事務所から一番近い中華料理屋。
14時、Yさんから頼み事のメール。
予定が詰まっていて厳しいものの、
ひとまず引き受けたところで、
時間切れ、神田へ移動。
コロナウィルス感染も減ってきたので、
一年ぶりに集まってのボランティア作業。
以前より2人少ない、4人。
1時間ほどで終了。
3人で駅前で打ち上げ。
このあと乗り換え駅の近くで一人飲み直し、
つい調子に乗りすぎて久しぶりの酩酊。
猛省!
6時起床、7時50分出社。
15時から予定があるので、
集中して作業。
11時、月曜着指定の荷物を気を利かしてくれるも、
届けば届いたで焦ります。
昼は事務所から一番近い中華料理屋。
14時、Yさんから頼み事のメール。
予定が詰まっていて厳しいものの、
ひとまず引き受けたところで、
時間切れ、神田へ移動。
コロナウィルス感染も減ってきたので、
一年ぶりに集まってのボランティア作業。
以前より2人少ない、4人。
1時間ほどで終了。
3人で駅前で打ち上げ。
このあと乗り換え駅の近くで一人飲み直し、
つい調子に乗りすぎて久しぶりの酩酊。
猛省!
2021年11月04日
11月3日、水曜日、文化の日、
水曜日、祝日、
7時起床、8時40分出社。
祝日出社なり。
午前中をデスクワークに費やし、
昼は駅前で喜多方ラーメン。
戻ってデスクワークの残り。
Oさんの原稿はほぼ入力完了、
近々入稿予定。
14時からZoomを用いての会議。
10分の休憩を挟んで17時半まで。
途中しどろもどろになったりで、
何だか疲労困憊。
対面だとそこまで疲れないのですが…。
営業を再開した鳥晶のカウンターにて、
1時間ほどクールダウン。
20時前には帰宅。
7時起床、8時40分出社。
祝日出社なり。
午前中をデスクワークに費やし、
昼は駅前で喜多方ラーメン。
戻ってデスクワークの残り。
Oさんの原稿はほぼ入力完了、
近々入稿予定。
14時からZoomを用いての会議。
10分の休憩を挟んで17時半まで。
途中しどろもどろになったりで、
何だか疲労困憊。
対面だとそこまで疲れないのですが…。
営業を再開した鳥晶のカウンターにて、
1時間ほどクールダウン。
20時前には帰宅。
2021年10月27日
10月26日、火曜日、
火曜日、
6時起床、
都下でアルバイト。
自宅から1時間50分ほど。
クライアント先に足を運ぶのは1年10ヶ月ぶり。
この期間、リモート対応でしたが、
コロナウィルス感染者が減ったので招集がかかりました。
行ってみるとずいぶん環境が変わってしまいました。
15時近くまで作業、
急いで大塚に移動、
16時半に出社。
メールをチェックすると
遅い出社のときに限って急ぎの事案。
最速での対応。
必要書類をすべて出力。
19時で切り上げ、
少々持ち帰りにして帰宅。
6時起床、
都下でアルバイト。
自宅から1時間50分ほど。
クライアント先に足を運ぶのは1年10ヶ月ぶり。
この期間、リモート対応でしたが、
コロナウィルス感染者が減ったので招集がかかりました。
行ってみるとずいぶん環境が変わってしまいました。
15時近くまで作業、
急いで大塚に移動、
16時半に出社。
メールをチェックすると
遅い出社のときに限って急ぎの事案。
最速での対応。
必要書類をすべて出力。
19時で切り上げ、
少々持ち帰りにして帰宅。
2021年10月16日
10月15日、金曜日、
金曜日、
6時10分起床、7時45分出社。
まずは可燃ゴミを収集所に出して、
仕事を開始。
自分の席で作業せず、
打ち合わせのテーブルに資料を広げて作業。
外出は最小限にして集中。
催促1件あり。
助っ人に『六花 vol.6』校正をお願いしました。
18時20分、少し持ち帰りにして帰宅。
6時10分起床、7時45分出社。
まずは可燃ゴミを収集所に出して、
仕事を開始。
自分の席で作業せず、
打ち合わせのテーブルに資料を広げて作業。
外出は最小限にして集中。
催促1件あり。
助っ人に『六花 vol.6』校正をお願いしました。
18時20分、少し持ち帰りにして帰宅。