いつも通り5時40分起床、
京都へ。
「塔」主催の現代短歌シンポジウムの会場で、
書籍を販売させて頂くことになりました。
急いだ甲斐があって会場に10時40分到着。
出版では一番乗りでした!
ついに勝ちました?
好きな場所を選んで良いと言われたので、
気楽な端に。
12時開場、何でも出席予定は900名。
1月のNHK全国短歌大会並みでした。
実際はNHKの方が多いのですが、
ブースに多くの方がお越しになってくださいました。
売上は出足は絶不調だったものの、
巻き返しでそれなりの売上。
経費を考えると単純に喜べませんが、
自らの手で売るという経験はかけがえのないものです。
空き時間は他社の方々と
世間話という名の情報交換。
17時終了、少し時間がかかって撤退。
S磁社のYさんの案内で、
S書房のTさん、H書店のOさんと同業4人で打ち上げ。
わたしより3歳上から5歳下までいわゆる同世代。
仕事の話をあまりせず、
音楽、給食、野球のことなど。
給食でわたし以外は鯨を食べたというのですが、
ほんと同世代? と思いました。
ただ地域の違いだけではないようです。
21時少し前に解散。
駅前のホテルで1泊。
写真はいずれも開場前です。

