2025年07月07日

7月5日、土曜日、

土曜日、
7時起床、9時出社。
数日前まで休むかどうか悩み、
結局は出社。
午前中着の荷物を受け取る予定がなかなか届かず、
昼は急遽お弁当を購入。
食べ終わって、
13時10分、ようやく荷物が到着。
平日のようにはいきません。
開封して作業。
18時半で切り上げ、
乗換駅で軽く飲んでから帰宅。
posted by udagawa at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2025年07月05日

7月4日、金曜日、

金曜日、
6時半起床、8時20分出社。
月例作業の追い込み。
Sさんから解説がメールで到着。
予想以上に進行速し。
なかなか追いつかず。
昼は持参のお弁当。
午後もデスクワーク。
17時過ぎ、S田さん来社。
デザインの打ち合わせ。
そのあとOさんが来社。
暑気払いということで、
ぐいのみ大へ。
麦酒で乾杯のあと日本酒。
刺身、フライ、唐揚げ、ピザなどなど。
そのあと、たこ焼き屋。
ホッピー。
ほろ酔いで解散。
posted by udagawa at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2025年07月04日

7月3日、

木曜日、
6時半起床、8時20分出社。
一人体制、
変わらず猛暑。
仕事場は冷房効率が良いのは救いです。
旧事務所は冷房と扇風機を兼用でした。
O川さんの歌集の校正も追い込み、
Nさんに「あとがきに代えて」再校をお送りしました。
著者校正をしなかったからなのか、
テンポが良くて、ほかが追いついていきません。
昼は銀行と郵便局で振込を済ませてから、
雑居ビルの中華料理屋で、
海老チャーハン。
戻って事務作業。
S田さんとデザインのやりとりを少々。
18時半で切り上げ、
持ち帰りわずかで帰宅。
posted by udagawa at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2025年07月03日

7月2日、水曜日、

水曜日、
6時半起床、8時20分出社。
籠って作業。
梅雨は明けたものの連日の猛暑。
月例作業をそれぞれの担当者に返信。
残りはあとひといきです。
昼は持参のお弁当。
15時、ボランティア関係の印刷所の方が来社。
打ち合わせ。
そのあとは事務作業。
18時40分で切り上げ、
持ち帰り少々で帰宅。
posted by udagawa at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2025年07月02日

『楽想の風』

早川昌成歌集『楽想の風』を刊行しました。

 四六判並製カバー装
 148ページ 定価:本体2,000円(税別)

「コスモス」に所属する著者第1歌集。
帯文は國學院大學の石川則夫氏。
狩野一男氏のご支援で刊行まで辿り着きました。
1頁4首組、著者の半世紀近い作品を収録。
巻頭は1979年の作品です。

ホームページを更新しています。

http://rikkasyorin.com/syuppan.html
posted by udagawa at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 新刊

7月1日、火曜日、

火曜日、
6時半起床、8時20分出社。
気づけば7月。
籠っての作業。
開発社のYさんとメールのやりとり。
今期から大幅な変更事項に、
こちらの意向をお伝えしました。
決定までに時間を要してしまいました。
到着点は同じですが、
それまでの過程がいくらか違います。
昼は持参のお弁当。
午後は銀行で支払い1件。
戻って月例作業も佳境。
辻和之歌集『夏の雪』が好評、
嬉しい誤算もありました。
次なる展開を考えます。
18時半で切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
posted by udagawa at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2025年07月01日

6月30日、月曜日、

月曜日、
6時半起床、8時20分出社。
前日は事務所から角川納涼交歓会に出席。
終るとすぐ帰宅したのですが、
疲れはピーク。
その疲れを引きずっての仕事。
まずはデザインを入稿。
O川さんのデザインが確定。
直ぐにS田さんに連絡を入れ、帯文を送信。
昼は持参のお弁当。
午後は月例作業を進め、
別の月例作業を宅急便にて返送。
銀行では広告費を振り込み。
月末のうえ週の初めなので、
やるべきことは多し。
18時半で切り上げ、
持ち帰りありで帰宅。
posted by udagawa at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務