金曜日、
6時20分起床、8時半出社。
気づけば9月。
100年前に関東大震災があったのです。
実家は母が小さな商いをしています。
創業は関東大震災の年だったと聞いていましたが、
記録があるわけではなくはっきりしません。
それでも100年近く経っています。
そんなこと思いつつ籠っての作業。
K田さんの歌稿の整理。
先月末、福井有紀句集『クレオパトラ記』が出来上がりました。
句集は久しぶり。
そして清水清元『女行者一代記』(改訂版)が出来上がりました。
平成22年12月初版、平成30年2月再版、
今回は改訂版、いずれも造本が違います。
早速印刷所から請求書2通。
夕方から慌ただしくなるものの、
18時半で切り上げ、
寄り道せずの帰宅。