2022年08月10日

8月9日、火曜日、

火曜日、
6時10分起床、7時50分出社。
猛暑が続きます。
一人体制。
前日の急ぎの依頼を仕上げ、
担当者に返送。
これをもって今月分は終了。
納品1点の立ち合い。
入口付近に山積み状態。
Kさんの第5歌集の再校校正を終え発送。
9月刊行できるかどうか。
冷房をきかせても身体は熱し。
17時45分、S田さん来社。
打ちあわせてしてから、
三平→鳥晶というコース。
生ビール1杯、日本酒2合、
ホッピーは焼酎濃い目で2杯、
これだけでそれなりに酔いました。
22時前には帰宅。
posted by udagawa at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年08月09日

8月8日、月曜日、

月曜日、
6時起床、7時50分出社。
前日自宅で進めた作業を仕上げ、
担当者にメールで送信。
『六花 vol.7』の原稿依頼状を郵送。
立ち上がりが例年よりやや遅れ気味です。
承諾してくださることを願っております。
助っ人にも次々仕事をお願いして、
何とか進めていきます。
夕方、急ぎの依頼あり。
確かに急ぎますよね…と承諾。
19時までで切り上げ、
持ち帰りありでの帰宅。
posted by udagawa at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年08月08日

8月6日、土曜日、

土曜日、
6時半起床、8時半出社。
9時半に依頼の資料の受け取り。
早い時間で助かりました。
前日の開発社からの在庫補充依頼に応えるべく、
本を大移動して探したところ、
かなり汗が流れていきます。
1時間近くかけて何とか段ボール1箱。
昼は外食、
迷った挙句にヒレカツ定食。
食べ過ぎ…。
戻って午前中に届いた仕事を進め、
ある程度進んだ段階で、
Excelのデータ整理。
18時で切り上げ帰宅。
持ち帰り多数。
posted by udagawa at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年08月06日

8月5日、金曜日、

金曜日、
6時10分起床、7時50分出社。
まもなく刊行の評論集の贈呈分発送準備。
あとは出来上がりを待ち発送するのみ。
昼は持参のお弁当。
助っ人に今後のことを相談。
毎年この時期に手一杯になってしまいます。
続いて時間を作って或るデータの整理。
このデータは来週に使う予定。
それまでには何とかしなくてはなりません。
夕方、超特急というメールでの依頼あり、
快速で仕上げ返送。
週末になって一段と慌ただし。
週末だから、か。
18時20分に切り上げ、
持ち帰りにして帰宅。
posted by udagawa at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年08月05日

8月4日、木曜日、

木曜日、
6時20分起床、8時10分出社。
一人体制。
籠りっきりでデスクワーク。
デスクワークと言っても、
カッター2種、定規2種使って紙を切る作業。
スマホで動画配信を聞きながら、
手だけは動かしひたすら紙を切りました。
昼は持参のお弁当。
従って外出はまったくせず。
印刷所の方とS田さんから電話があり、
少し打ち合わせするも、
話したのはこの時のみ。
午後は別の単純作業。
編集者としても必要なスキルかどうか分かりませんが、
代わりの人がいるわけではないので黙々と作業。
気づけば18時45分。
切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年08月04日

8月3日、水曜日、

水曜日、
6時半起床、8時出社。
9時過ぎに郵便局本局まで。
徒歩8分ほど、
意外と近いので助かります。
申請してあとはもう一度。
戻って月例作業をメールで担当者に戻しました。
Tさんの歌集を無事校了。
久しぶりに600首を超えて、
差し替えも多く念校まで。
ちなみに奥村晃作『象の眼』は校正刷でかなり削ったので、
結局598首でした。
午後はひたすら依頼の作業。
10ヶ月ぶりの依頼でした。
窓口が旧知のMさんになったようなので、
少し依頼が増えるかな、と期待しています。
19時で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

8月2日、火曜日、

火曜日、
7時起床、8時25分出社。
朝なかなか起きられず…、
というより娘が夏休みということもあり、
無理して起きる必要がないのです。
1時間余計に眠ると身体も楽です。
まずは月例の作業をまとめ、
昼前に複数の担当者にメールで送信。
これでいくらか身軽になりました。
昼過ぎにS田さんからようやくデータが届き、
ざっと校正してから出力。
午後の炎天下を郵便局の本局まで。
或る申請、担当者と軽くやりとり。
あと2回は足を運ぶ必要があります。
17時前にボランティア作業の印刷所担当者が来社。
しばし打ち合わせ。
20時近くまでかかり一段落となりました。
終わって鳥晶のカウンターで一人酒。
ホッピー(外)をお代わりしたということは、
普段より吞み過ぎたのかもしれません。
40分ほどで切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年08月02日

『遠霞』

砂田暁子歌集『遠霞』を刊行しました。

 四六判上製カバー装
 218ページ 定価:本体2500円(税別)
 「水甕」選者の第8歌集

「水甕」の方の歌集を刊行するのは創業して初めてですが、
『水甕論考の歩み』(水甕社)の制作をお手伝いしたことはあります。
調べたら2013年春、もう9年前のことです。
今回ちょっとしたご縁が生まれ歌集刊行させていただきました。

ホームページを更新しています。

http://rikkasyorin.com/syuppan.html
posted by udagawa at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 新刊

8月1日、月曜日、

月曜日、
6時10分起床、8時出社。
猛暑。
葉月に入りました。
猛暑はもう少しの辛抱でしょうか。
籠って作業。
週末に依頼のあった仕事を仕上げ、
メールでまとめて返送。
もう1本は助っ人に預けました。
昼は持参のお弁当。
郵便や宅急便を出しに行く以外は、
籠っての作業。
Fさんから贈呈者のリストが届いたので確認。
18時半で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年08月01日

7月30日、土曜日、

土曜日、
8時起床、9時20分出社。
朝まったく起きられず、
というか無理して起きず。
無理をしないと身体も楽になります。
事務所に着いてポストを開けたら、
宅急便の不在通知、
直ぐに電話。
無事9時40分に受け取れました。
直ぐに開封、内容を確認して仕事を開始。
ひらすら校正。
昼は近所の寿司屋でちらし。
午後も校正の続き。
ようやく一段落。
これで13連勤も一区切り。
17時過ぎに切り上げ真っ直ぐ帰宅。
自宅にてささやかに暑気払い。
posted by udagawa at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務