2022年07月30日

7月29日、金曜日、

金曜日、
6時起床、7時50分出社。
久しぶりに8時前の出社。
前日はゆとりのある一日だったのに、
一転次々から連絡あり。
ほとんど休めず…。
Tさんの歌集の再校、追加もあるので慎重に校正。
月例の仕事、普段は担当でないパートが大量に届き、
スケジュールの組み直し。
春に異動したM田さんから電話で仕事の依頼。
快諾、宅急便に送っていただくことにしました。
コロナ禍以降、一度もお会い出来ていませんが、
お声は元気そうでした。
17時45分、S田さん来社。
打ち合わせをしてから一献。
久しぶりにみや穂へ。
満席も店員が減ったのか大変そうでした。
ハシゴ酒で鳥晶へ。
22時半の帰宅。

  *

砂田暁子歌集『遠霞』が出来上がりました。
HP更新は後日です。
posted by udagawa at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月29日

7月28日、木曜日、

木曜日、
6時10分起床、8時出社。
久しぶりの一人体制。
籠ってデスクワーク。
あまりの暑さに消耗気味です。
作業がはかどらず…。
納品の立ち合い1件。
夕方、開発社のWさんにお願いごとのメール。
快諾いただいたので資料を整理。
18時半には切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月28日

7月27日、水曜日、

水曜日、
6時10分起床、8時出社。
連日の猛暑。
事務所に籠って作業。
Kさんの初校を印刷所に戻し、
念校をTさんに送付。
14時過ぎ、某編集部に原稿を送信。
依頼受けてから1週間ほど。
なせばなるなさねばならぬ!
しばしぐったり。
Sさんの歌集の初校の校正を開始。
週末には発送したいところです。
18時半で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月27日

7月26日、火曜日、

火曜日、
6時10分起床、8時出社。
猛暑のうえにコロナ感染者は激増。
まずは事務作業。
雨が激しくなるなか、
10時に予約した医院、定期検診。
問題なし。
戻って作業の続き。
「短歌」の広告を担当者に送信。
残念ながら近々異動になるそうです。
12年間、窓口になってくださいました。
午後、S木さんの歌集を校了。
デザインも校了。
Kさんよりメールであとがき。
レイアウトに悩みましたが、
とりあえず明日の入稿としました。
19時前に切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月26日

7月25日、月曜日、

月曜日、
6時10分起床、8時10分出社。
籠ってデスクワーク。
K井さんの歌集を校了。
併せてデザインの手配。
昼過ぎに月例の作業の一部をメールで戻し、
開発社に在庫補充分を1箱発送。
Sさんの再校が戻ってきたので確認。
15時過ぎ、銀行で振り込み1件。
世間は給料日だったらしくATMも混んでいました。
原稿を1本仕上げ、担当のTさんに送信。
週明け早々慌ただしく過ごしました。
19時で切り上げ帰宅。

posted by udagawa at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月25日

『麦笛』

室井忠雄歌集『麦笛』を刊行しました。

 四六判上製カバー装
 230ページ 定価:本体2500円(税別)
 「短歌人」同人の第4歌集

装画はこれまで同様に松原賢さん、
帯文は小池光さん。
第2歌集は小社刊行ですが、第3歌集は角川書店刊、
第4歌集で再び刊行のお手伝いをすることができました。

ホームページを更新しています。

http://rikkasyorin.com/syuppan.html
posted by udagawa at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 新刊

7月23日、土曜日、

土曜日、
7時起床、9時出社。
朝なかなか起きられず。
出社すると校正刷の整理。
月例の作業がメールで届き、
ひとまずすべて出力。
昼は外食。
家系のラーメンとサービスライス。
明らかに食べ過ぎです。
K井さんから再校刷の返送。
7月刊行予定でしたが、
予定通りには進みませんでした。
開封して確認。
来月中には刊行したいところ。
18時半からZoomでの月例会議。
1時間ほどで終わるものの、
そのあとの片付けに時間がかかり、
20時20分にようやく退社。
疲れ果てて乗換駅近くの居酒屋で40分ほど。
ほろ酔いで帰宅。
posted by udagawa at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

7月22日、金曜日、

金曜日、
6時10分起床、7時50分出社。
左踵の痛みもほぼ回復。
月例の内職2件、それぞれの担当者に返送。
以後、しばし発送作業。
印刷所から請求書が到着。
お金のことをしばし考えました。
お陰さまで去年よりは経営も順調です。
去年はなかなか……でした。
土曜日のZoom会議の資料の準備。
思いのほか手間取り、
19時過ぎに切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月23日

7月21日、木曜日、

木曜日、
6時10分起床、8時出社。
開発社から在庫補充の依頼。
『食卓の音楽』は重版が出来上がった途端、
注文が少なくなってしまっていたのですが、
やや盛り返してきました。
今回の4刷が最後のつもりです。
『パン屋のパンセ』はもう一回重版か。
届いた校正刷の確認と整理。
Tさんから追加作品の原稿が到着。
頁数もかなり変わってくるので、
デザイナーに連絡。
室井忠雄歌集『麦笛』が出来上がりました。
19時で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月21日

7月20日、水曜日、

水曜日、
6時半起床、8時10分出社。
朝なかなか起きられず…。
猛暑ゆえ籠って作業。
入口付近に積み上げていた『食卓の音楽』重版、
少しだけ移動。
在庫の保管場所も悩みの種です。
倉庫を借りる余裕はなく、
何とか在庫管理をしています。
倉庫を借りてもデッドストックになってしまっては
意味がありません。
月例の内職を仕上げて返送。
毎月終わると少しだけホッとします。
昼は持参のお弁当。
この日は編集者らしい作業はほとんどなし。
夕方、Tさんから定価変更のお願いあり。
印刷所とデザイナーに連絡。
事務作業が終わらず、
19時までかかってようやく切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月20日

『発寒河畔』

明石雅子歌集『発寒河畔 さくら鳥の来るところ』を刊行しました。

 四六判上製カバー装
 160ページ 定価:本体2400円(税別)
 「短歌人」「花林」同人の第2歌集

32年ぶりの歌集です。
第1歌集『骨笛』は雁書館刊行、
解説は増谷龍三。
前衛短歌の流れを汲む1冊でした。

ホームページを更新しています。

http://rikkasyorin.com/syuppan.html
posted by udagawa at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 新刊

7月19日、火曜日、

火曜日、
6時10分起床、8時出社。
猛暑。
籠っての作業。
打ち合わせから半年以上かかった1冊、
何とか無事校了!
来月刊行予定です。
夕方になって電話多し。
Tさんのデザインも決定。
某編集部より電話で急な依頼1本、
通常より3分の1の時間しかありません。
それも仕方なし。
19時前に切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月19日

7月18日、月曜日、海の日、

月曜日、祝日、
7時半起床、9時出社。
身体が少々重し。
近々慌ただしくなるので
ボランティア作業を一気に進めておきました。
見切り発車1件。
昼は「福しん」にて塩ラーメン。
福しんは豊島区中心の中華チェーンということを
先日初めて知りましたl。
戻って作業を仕上げ、
コンビニに出しに行こうとしたら、
ドライバーがいたので手渡し。
18時まで翌日に備えての事務作業。
posted by udagawa at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月18日

7月16日、土曜日、

土曜日、
7時半起床、9時出社。
目覚ましをつけないで起きると、
やはり身体も楽なようです。
籠ってデスクワーク、
仕事以外のボランティア作業、
そしてアルバイト。
アルバイトの資料が1箱届きました。
土曜日午前中着指定。
それなりに慌ただし。
昼は駅の反対側まで行き、
味噌ラーメン。
戻って仕事の続き。
途中睡魔に襲われるも、
何とか振り切っての仕事、仕事。
17時半で切り上げ、
持ち帰りにして帰宅。
posted by udagawa at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月16日

7月15日、金曜日、

金曜日、
6時10分起床、8時10分出社。
籠って校正。
Tさんの歌集、Nさんの歌集のそれぞれ再校を発送。
午後、銀行へ行き振り込み複数。
一気に身軽になってしまいました。
戻って校正の続き。
18時過ぎ、S田さん来社。
デザインの打ち合わせをして、
ぐいのみ大→鳥晶、
抑えたつもりでもそれなりに酔っ払って帰宅。

  *

『食卓の音楽』の4刷が出来上がっています。
2年4ヶ月ぶりの重版。
最後の重版のつもりで前回より部数多めです。
紙代、印刷費、製本代、いずれもそれなりの値上げで、
以前に比べて重版するのが大変です。
posted by udagawa at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月15日

7月14日、木曜日、

木曜日、
6時10分起床、8時20分出社。
籠って作業。
念校刷が戻ってきたので確認、
日曜日に自宅で校正して見落としに気づいた箇所を追加、
来週には校了、
8月半ばくらいには刊行したいものです。
並行して進行している歌集いくつか。
17時過ぎで切り上げ実家へ。
お盆なので線香を上げて40分ほど。
雨が強くなってきたなかを帰宅。
posted by udagawa at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月14日

7月13日、水曜日、

水曜日、
6時10分起床、8時10分出社。
猛暑とまではいかないものの、
それでも暑さがこたえます。
籠って作業、
主にデスクワークです。
Sさんから原稿が到着。
一太郎で作成された原稿を早速に出力。
十数年前の歌集を取り出して確認。
当初の予定より早い進行になるかもしれません。
15時、ボランティア作業を仕上げ、
メールでまとめて送信。
18時半で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月13日

7月12日、火曜日、

火曜日、
6時10分起床、8時20分出社。
助っ人は別の仕事ゆえ一人体制。
午前中に印刷所のSさん来社。
渡すべきものはすべて渡し、
布クロスの確認。
クロスは廃盤になっいたり、
在庫有無などそれなりにハードルがあります。
箔押しも金銀墨あたりは問題ありませんが、
それ以外だとコストの面も考えねばなりません。
午後、発送の準備。
疲れからか左踵に違和感。
誤魔化し誤魔化し暮らしています。
18時半、Mさん来社。
1時間ほどボランティア作業。
外に出ると雨、
中華料理屋で食事して帰宅。
posted by udagawa at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月12日

7月11日、月曜日、

月曜日、
6時10分起床、8時出社。
籠って作業。
要返信のメールが溜まっていました。
順番に返信。
前日仕上げた作業を発送、
請求書1通送信。
午後はTさんの歌集の再校校正。
600首を超えているのでそれなりに大変です。
Nさんの初校が戻ってきたので確認。
こちらは仕切り直しで9月刊行予定です。
18時過ぎ、S田さん来社。
デザインの打ち合わせ。
珍しく飲みには行かず、
少し寄り道をしてから帰宅。
posted by udagawa at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2022年07月11日

7月9日、土曜日、

土曜日、
7時起床、8時半出社。
籠って仕事。
そろそろ発送作業の準備。
昼は外食。
駅前のチェーンの焼肉店で定食。
ラーメンを食べようと思ったのが、
何故か焼肉に…。
午後は資料を積み上げ、
ひたすら校正。
校了まで一息と思っていたのですが、
もう少しかかりそうです。
17時過ぎで切り上げ、
かなり多くを持ち帰りにして帰宅。
posted by udagawa at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務