水曜日、
6時起床、7時50分出社。
10時過ぎ、Mさんから電話あり。
歌集出版の段取りの問い合わせ。
Mさんからメールで届いた仕事、
仕上げてメールで返送。
これで普段より早く一段落の模様です。
印刷費、税金などの支払いの準備。
税金、ほんと大変です。
義務といえど大変です。
9月もそろそろ終り、
気持ちを切り替えていきます。
18時20分で切り上げ帰宅。
2021年09月30日
2021年09月29日
9月28日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時半出社。
一人体制。
まずは仕事を仕上げてTさんに宅急便で返送。
納期2日前の対応。
普段はメールでの返送なのですが、
Mさんにも宅急便での返送。
引き続きメールで仕事が届き、
直ぐに対応。
籠っての作業。
一人なので淡淡と作業するのみ。
今月の支払計画を立て直して、
18時20分で切り上げて帰宅。
6時起床、7時半出社。
一人体制。
まずは仕事を仕上げてTさんに宅急便で返送。
納期2日前の対応。
普段はメールでの返送なのですが、
Mさんにも宅急便での返送。
引き続きメールで仕事が届き、
直ぐに対応。
籠っての作業。
一人なので淡淡と作業するのみ。
今月の支払計画を立て直して、
18時20分で切り上げて帰宅。
2021年09月28日
9月27日、月曜日、
月曜日、
6時起床、7時40分出社。
前日にほぼ仕上げた月例の作業を
宅急便にて返送。
1度休むと復帰したときが大変、
かといって毎月なのも大変。
助っ人に頼むべき作業多し。
25日締切なので『六花 vol.6』の原稿も
かなり揃ってきました。
11月下旬までには刊行予定。
80頁の予定です。
打ち合わせのテーブルに資料を広げて作業。
フリーでの頼まれ作業が集中しています。
18時半で切り上げ帰宅。
少しだけ持ち帰り。
6時起床、7時40分出社。
前日にほぼ仕上げた月例の作業を
宅急便にて返送。
1度休むと復帰したときが大変、
かといって毎月なのも大変。
助っ人に頼むべき作業多し。
25日締切なので『六花 vol.6』の原稿も
かなり揃ってきました。
11月下旬までには刊行予定。
80頁の予定です。
打ち合わせのテーブルに資料を広げて作業。
フリーでの頼まれ作業が集中しています。
18時半で切り上げ帰宅。
少しだけ持ち帰り。
2021年09月27日
9月25日、土曜日、
土曜日、
6時起床、7時50分出社。
土曜日といえど普段と変わらず。
籠って事務作業。
10時過ぎに宅急便3個到着。
3つ合わせればそれなりの重さ。
それぞれ開封して、
進められることを少しずつ。
昼は持参のお弁当。
以後、17時半までびっしり作業。
そして鞄一杯の持ち帰り。
帰宅後、21時から「鬼滅の刃 無限列車編」。
劇場に続き2回目。
これまでアニメをそれほど見てこなかったのですが、
この数年家族の影響を見るようになりました。
年末の映画「呪術廻線」が楽しみ。
6時起床、7時50分出社。
土曜日といえど普段と変わらず。
籠って事務作業。
10時過ぎに宅急便3個到着。
3つ合わせればそれなりの重さ。
それぞれ開封して、
進められることを少しずつ。
昼は持参のお弁当。
以後、17時半までびっしり作業。
そして鞄一杯の持ち帰り。
帰宅後、21時から「鬼滅の刃 無限列車編」。
劇場に続き2回目。
これまでアニメをそれほど見てこなかったのですが、
この数年家族の影響を見るようになりました。
年末の映画「呪術廻線」が楽しみ。
2021年09月25日
9月24日、金曜日、
金曜日、
6時起床、7時50分出社。
まずは月例の作業を担当のFさんに返信、
そのままになっていた作業もYさんに返信、
少しずつ身軽になりたいものです。
助っ人も出社。
外出も最小限にして月末に向け調整。
午後、Tさんから作業の依頼、
Mさんからメールで仕事の荷物を送った連絡。
いずれも明日土曜午前着。
週末だからか俄に慌ただし。
18時半で切り上げ帰宅。
6時起床、7時50分出社。
まずは月例の作業を担当のFさんに返信、
そのままになっていた作業もYさんに返信、
少しずつ身軽になりたいものです。
助っ人も出社。
外出も最小限にして月末に向け調整。
午後、Tさんから作業の依頼、
Mさんからメールで仕事の荷物を送った連絡。
いずれも明日土曜午前着。
週末だからか俄に慌ただし。
18時半で切り上げ帰宅。
2021年09月24日
9月23日、木曜日、秋分の日、
2021年09月23日
9月22日、水曜日、
水曜日、
6時起床、7時50分出社。
一人体制。
月例の作業が少しずつ始まりました。
1週間遅れでの別の月例作業。
籠ってひたすら作業。
『跫音を聴く』をAmazonにまとめて納品。
思ったより時間がかかりました。
午後、印刷所に支払い。
あとひといき、ふたいきか。
S田さんと『六花 vol.6』の打ち合わせ。
18時半で切り上げ帰宅。
6時起床、7時50分出社。
一人体制。
月例の作業が少しずつ始まりました。
1週間遅れでの別の月例作業。
籠ってひたすら作業。
『跫音を聴く』をAmazonにまとめて納品。
思ったより時間がかかりました。
午後、印刷所に支払い。
あとひといき、ふたいきか。
S田さんと『六花 vol.6』の打ち合わせ。
18時半で切り上げ帰宅。
9月21日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時50分出社。
籠って淡淡と仕事。
夕方、ある仕事のご依頼。
日曜日ですが快諾の返信。
18時半で切り上げ帰宅。
6時起床、7時50分出社。
籠って淡淡と仕事。
夕方、ある仕事のご依頼。
日曜日ですが快諾の返信。
18時半で切り上げ帰宅。
2021年09月21日
9月20日、月曜日、敬老の日、
月曜日、祝日、
7時起床、9時出社。
前日自宅で作業した仕事、
すっかり持ってくるのを失念。
大塚に着いて気づいたもののどうにもならず…。
仕方ないので別の仕事。
秋晴れの一日を籠って仕事。
昼は久しぶりの外食。
塩ラーメン+半炒飯、680円。
可もなく不可もなし。
午後も仕事、
仕事を自宅に忘れてきたのが痛し。
祝日なので早めに切り上げることにして、
17時過ぎに業務終了。
9時5時の一日でした。
結局帰宅して少し仕事を進めざるを得ず。
7時起床、9時出社。
前日自宅で作業した仕事、
すっかり持ってくるのを失念。
大塚に着いて気づいたもののどうにもならず…。
仕方ないので別の仕事。
秋晴れの一日を籠って仕事。
昼は久しぶりの外食。
塩ラーメン+半炒飯、680円。
可もなく不可もなし。
午後も仕事、
仕事を自宅に忘れてきたのが痛し。
祝日なので早めに切り上げることにして、
17時過ぎに業務終了。
9時5時の一日でした。
結局帰宅して少し仕事を進めざるを得ず。
2021年09月20日
9月18日、土曜日、
土曜日、
6時起床、
朝から激しい雨、
出発する時間に悩んだものの、
結局普段と変わらず7時50分出社。
籠って作業。
昼は持参のお弁当。
土曜日は持参しないことが多いのですが珍しく持参。
持参すれば更に外出せず。
クロネコヤマトDM便の取り扱いでドライバーから説明あり。
納得いかない面もあるのですが、
これ以上抗議しても仕方ないので了解しました。
いずれDM便は廃止になるのではないでしょうか。
17時過ぎで切り上げ、
本屋で2冊購入してから帰宅。
夜、6日ぶりの飲酒。
6時起床、
朝から激しい雨、
出発する時間に悩んだものの、
結局普段と変わらず7時50分出社。
籠って作業。
昼は持参のお弁当。
土曜日は持参しないことが多いのですが珍しく持参。
持参すれば更に外出せず。
クロネコヤマトDM便の取り扱いでドライバーから説明あり。
納得いかない面もあるのですが、
これ以上抗議しても仕方ないので了解しました。
いずれDM便は廃止になるのではないでしょうか。
17時過ぎで切り上げ、
本屋で2冊購入してから帰宅。
夜、6日ぶりの飲酒。
2021年09月18日
9月17日、金曜日、
金曜日、
6時起床、7時50分出社。
籠って作業。
前日に届いた仕事に取りかかりました。
納期までは時間がありますが、
進められるときにすすめておきます。
週末、さほど進展なし。
12連勤で少々疲れ気味。
18時過ぎで切り上げ帰宅。
6時起床、7時50分出社。
籠って作業。
前日に届いた仕事に取りかかりました。
納期までは時間がありますが、
進められるときにすすめておきます。
週末、さほど進展なし。
12連勤で少々疲れ気味。
18時過ぎで切り上げ帰宅。
2021年09月17日
9月16日、木曜日、
木曜日、
6時起床、
自宅近くで所用、
終わって11時に出社。
助っ人が先に来て鍵を開けてくれました。
1時間仕事したら昼食。
持参のお弁当。
午後も籠って作業。
Nさんの歌集のデザインがメールで届き、
S田さんに確認。
18時過ぎに切り上げて帰宅。
7時間労働でした。
6時起床、
自宅近くで所用、
終わって11時に出社。
助っ人が先に来て鍵を開けてくれました。
1時間仕事したら昼食。
持参のお弁当。
午後も籠って作業。
Nさんの歌集のデザインがメールで届き、
S田さんに確認。
18時過ぎに切り上げて帰宅。
7時間労働でした。
2021年09月16日
9月15日、水曜日、
水曜日、
6時起床、7時50分出社。
前日に続いての一人体制。
籠って作業したいと思ったものの
そうもいかず午後になり移動につぐ移動。
Nさんの歌集の帯文が確定したので、
S田さんに送信。
カバーの希望も伝えました。
これであとひといき。
10月末までに刊行したいところです。
やるべきことはまだあったのですが、
18時前に切り上げ帰宅。
6時起床、7時50分出社。
前日に続いての一人体制。
籠って作業したいと思ったものの
そうもいかず午後になり移動につぐ移動。
Nさんの歌集の帯文が確定したので、
S田さんに送信。
カバーの希望も伝えました。
これであとひといき。
10月末までに刊行したいところです。
やるべきことはまだあったのですが、
18時前に切り上げ帰宅。
2021年09月15日
9月14日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時半起床。
助っ人は別の仕事ゆえ一人体制。
籠って作業。
10時過ぎ、K田さんから電話。
Oさんの歌集の件、さてどうなることか。
そのあとKさんから電話。
ある歌集評についての取材というか…。
そのあとしばし雑談。
『六花 vol.6』の最初の原稿到着。
例年通りのスケジュール進行です。
以後、書類作成したり、納品書を作成したり。
いろいろ落ち着かぬことがあり、
18時過ぎで切り上げ帰宅。
どうやら杞憂で終わりそうです。
ノンアルコール2日目。
6時起床、7時半起床。
助っ人は別の仕事ゆえ一人体制。
籠って作業。
10時過ぎ、K田さんから電話。
Oさんの歌集の件、さてどうなることか。
そのあとKさんから電話。
ある歌集評についての取材というか…。
そのあとしばし雑談。
『六花 vol.6』の最初の原稿到着。
例年通りのスケジュール進行です。
以後、書類作成したり、納品書を作成したり。
いろいろ落ち着かぬことがあり、
18時過ぎで切り上げ帰宅。
どうやら杞憂で終わりそうです。
ノンアルコール2日目。
2021年09月14日
『跫音を聴く』
三枝昂之著『跫音を聴く 近代短歌の水脈』を刊行しました。
四六判上製カバー装
338ページ 定価:本体2600円(税別)
「あとがき」に記されているのですが、
創業直後に出版の約束をしてはや16年…、
ついに刊行できました!
原稿をお預かりして5ヶ月、
『踊り場からの眺め』と並行しての制作でした。
今週から来週にかけて全国の一部の書店に並びます。
Amazonでの取り扱いが始まります。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
四六判上製カバー装
338ページ 定価:本体2600円(税別)
「あとがき」に記されているのですが、
創業直後に出版の約束をしてはや16年…、
ついに刊行できました!
原稿をお預かりして5ヶ月、
『踊り場からの眺め』と並行しての制作でした。
今週から来週にかけて全国の一部の書店に並びます。
Amazonでの取り扱いが始まります。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
9月13日、月曜日、
珍しく更新が空き気味です。
実は土日も出社していました。
特に記すべきことなし、ということにしておきます。
*
月曜日、
6時起床、7時半出社。
朝、どこにも寄り道をせず。
普段よりほんの少し早めの出勤になりました。。
密林から注文あるも部数を調整して出荷。
以後、黙々と事務作業。
諸々の手続き。
助っ人が出社するも資料作成をしているので、
こちらはこちらで進めました。
電話やメールが多くなり、
何だか慌ただし。
17時半からボランティア作業。
立て込んでいるので集中するのが難儀。
終わって軽く食事してから帰宅。
緊急事態宣言延期で相変わらずお酒が呑めません。
しばらく呑まないことにします。
帰宅して更にボランティア作業。
実は土日も出社していました。
特に記すべきことなし、ということにしておきます。
*
月曜日、
6時起床、7時半出社。
朝、どこにも寄り道をせず。
普段よりほんの少し早めの出勤になりました。。
密林から注文あるも部数を調整して出荷。
以後、黙々と事務作業。
諸々の手続き。
助っ人が出社するも資料作成をしているので、
こちらはこちらで進めました。
電話やメールが多くなり、
何だか慌ただし。
17時半からボランティア作業。
立て込んでいるので集中するのが難儀。
終わって軽く食事してから帰宅。
緊急事態宣言延期で相変わらずお酒が呑めません。
しばらく呑まないことにします。
帰宅して更にボランティア作業。
2021年09月11日
9月10日、金曜日、
金曜日、
6時起床、7時50分出社。
Amazonから『踊り場からの眺め』の注文あり。
見込み注文なのですが、
その部数は一度は受け入れられず、
結局部数を調整しました。
この辺の加減が難しいです。
時間をかけて販売していきたいものです。
三枝昂之評論集が出来上がり。
ひとつきに評論集2冊刊行というはじめてのこと。
請求書が届くのが怖いです。
11時前、開発社のWさん来社。
大塚に用事があってついでに立ち寄ったとのこと。
メールや電話でのやりとりはあったものの、
お会いしたのは2年ぶりくらいでしょうか。
30分ほど雑談。
以後、事務作業。
18時、S田さん来社。
お会いするのは久しぶり。
打ち合わせをして、
事務所で軽く一献。
1時間強で散会。
6時起床、7時50分出社。
Amazonから『踊り場からの眺め』の注文あり。
見込み注文なのですが、
その部数は一度は受け入れられず、
結局部数を調整しました。
この辺の加減が難しいです。
時間をかけて販売していきたいものです。
三枝昂之評論集が出来上がり。
ひとつきに評論集2冊刊行というはじめてのこと。
請求書が届くのが怖いです。
11時前、開発社のWさん来社。
大塚に用事があってついでに立ち寄ったとのこと。
メールや電話でのやりとりはあったものの、
お会いしたのは2年ぶりくらいでしょうか。
30分ほど雑談。
以後、事務作業。
18時、S田さん来社。
お会いするのは久しぶり。
打ち合わせをして、
事務所で軽く一献。
1時間強で散会。
2021年09月09日
9月8日、水曜日、
水曜日、
6時起床、7時50分出社。
一人体制。
籠って黙々と作業。
一人体制なので話す相手もいません。
黙々と作業するのみ。
時折YouTubeで音楽を流していましたが、
大半はBGMなしでの作業。
その方がはかどることもあります。
在庫保管スペースを何とか確保。
18時半過ぎに切り上げ、
寄り道をせず帰宅。
6時起床、7時50分出社。
一人体制。
籠って黙々と作業。
一人体制なので話す相手もいません。
黙々と作業するのみ。
時折YouTubeで音楽を流していましたが、
大半はBGMなしでの作業。
その方がはかどることもあります。
在庫保管スペースを何とか確保。
18時半過ぎに切り上げ、
寄り道をせず帰宅。
2021年09月08日
9月7日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時50分出社。
『踊り場からの眺め』の注文、
出足快調。
メールや電話で直接注文があったので、
郵便振替用紙同封のうえ発送。
書店に並ぶのは都市部のみとなりそうですが、
近刊の三枝昂之評論集と相乗効果を期待しています。
前日に続き外出控えめにして事務作業。
やるべきことは山積み。
18時45分まで黙々と手を動かして、
あとは翌日へ持ち越し。
真っ直ぐ帰宅。
6時起床、7時50分出社。
『踊り場からの眺め』の注文、
出足快調。
メールや電話で直接注文があったので、
郵便振替用紙同封のうえ発送。
書店に並ぶのは都市部のみとなりそうですが、
近刊の三枝昂之評論集と相乗効果を期待しています。
前日に続き外出控えめにして事務作業。
やるべきことは山積み。
18時45分まで黙々と手を動かして、
あとは翌日へ持ち越し。
真っ直ぐ帰宅。
2021年09月07日
『踊り場からの眺め 短歌時評集2011-2021』
松村正直著『踊り場からの眺め 短歌時評集2011-2021』を刊行しました。
四六判上製カバー装
330ページ 定価:本体2500円(税別)
角川「短歌」「毎日新聞」「朝日新聞」「現代短歌新聞」
の連載時評を中心にてまとめた1冊。
10年間、短歌の先端が描き取られています。
今週から来週にかけて全国の一部の書店に並びます。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
四六判上製カバー装
330ページ 定価:本体2500円(税別)
角川「短歌」「毎日新聞」「朝日新聞」「現代短歌新聞」
の連載時評を中心にてまとめた1冊。
10年間、短歌の先端が描き取られています。
今週から来週にかけて全国の一部の書店に並びます。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html