2021年07月31日

7月30日、金曜日、

金曜日、
6時起床、7時40分出社。
籠ってデスクワーク。
校正刷をそれぞれの著者に発送。
Sさんのカバーラフを送信、
帯文の試案も見て頂きました。
ご希望をうかがい微調整。
S田さんとデザインのやりとり。
18時半になる前に切り上げ帰宅。
ぐったり。
posted by udagawa at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月30日

7月29日、木曜日、

木曜日、
6時起床、7時40分出社。
籠っての作業。
月例の内職もほぼ一段落。
イレギュラーの内職は助っ人にお願いして、
事務作業を進めました。
堀田茂子歌集『宍道湖』が出来上がりました。
お世話になった奥村晃作さんからも電話。
仕上がりを喜んでくださったようでホッとしました。
早く切り上げオリンピックでも観戦しようと思っていたら、
18時半過ぎても一段落つかず。
キリがないので翌日に持ち越しです。
posted by udagawa at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月29日

7月28日、水曜日、

水曜日、
6時10分起床、7時50分出社。
久しぶりの一人体制。
猛暑なので籠ってデスクワーク。
まずは内職の返信。
昼前に更なる内職の資料到着。
昼は持参のお弁当なので、
ほとんど籠りっきり。
14時半過ぎ、京都の編集者氏から電話。
問い合わせに答え、しばしの近況報告。
京都は店でお酒が呑めると聞き、
少々羨ましく思いました。
思いがけず長い電話になりましたが、
良い気分転換になりました。
東京の感染者はついに3000人超え。
仕事は持ち帰りにして、
18時過ぎに切り上げ帰宅。
土用の丑の日なので、
自宅で鰻を少しだけ食しました。
posted by udagawa at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月28日

7月27日、火曜日、

火曜日、
6時起床、7時40分出社。
台風接近の予報もありましたが、
それほどでもなく通常通り。
メールで各方面とやりとり。
9月刊行に向けて進行中の評論集あり。
やはり校正に時間がかかっていますが、
あとひといき、いやふたいき、か。
午後、駅の反対側まで歩いて買い物と振り込み。
戻って作業の続き。
久しぶりにTさんから内職のご依頼。
快諾。
18時前に切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月27日

7月26日、月曜日、

月曜日、
6時起床、7時45分出社。
4連休明けの月曜日。
4連休といっても3日間は出社、
日曜日は自宅で内職とオリンピック観戦でした。
午前中に月例の仕事を仕上げメールで返送。
4連休での成果(?)です。
助っ人が出社したあと、
少々ボランティアの雑務。
午後、デザインをひとつ入稿。
S岡さんと久しぶりにメールのやりとり。
出版社を立ち上げていたことは、
まったく知らず…。
話はコロナ禍に聞いていたのですが、
勝手に立ち消えになっていたと思っていました。
わたしから見るとかなり大きなプロジェウトです。
18時半になる前に切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月26日

7月24日、土曜日、

土曜日、
6時半起床、8時出社。
籠って事務作業。
前日のSさんへの問い合わせに返信あり。
ようやく形がはっきりしてきました。
午後からの会議の資料を作成して一斉送信。
昼は駅近くのとんこつラーメン。
世間が休日のときは、昼は外食にしています。
勢いで替え玉。
食べ過ぎです…。
戻って事務作業の続き。
14時からオンライン会議を1時間ほど。
いつまで経っても慣れませんし、
消耗します。
終ってMさんに帯文の試案を送信。
連休中ということもあり、
17時過ぎには切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月24日

7月23日、金曜日、

金曜日、祝日、
7時起床、8時半出社。
10時半、宅急便で資料受け取り。
開封してM田さん、U田さんにメール。
Y田さんにはメールで返送。
資料は宅急便にて連休明け着で返送。
4連休であってもそれなりに動きます。
昼は駅の反対側まで行き、
味噌バターラーメン。
戻って作業の続き。
Mさんから三校の問い合わせあり。
まったく気づかず…。
夕方、Sさんに定価の相談のメール。
オンライン会議の資料を作成。
16時45分で切り上げ帰宅。
自宅で家族と暑気払いの小宴。
posted by udagawa at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月23日

7月22日、木曜日、

木曜日、祝日、
6時半起床、8時半出社。
海の日の祝日ということでしたが、
通常とそれほど変わらぬ朝でした。
籠って作業。
10時半、宅急便にて資料到着。
Y田さん、M田さんにメール。
連休中に対応することになりました。
昼は駅の反対側まで歩いて、
初めて入るラーメン屋。
お洒落な雰囲気でしたが、いかせん値段が高し。
それでも途中から待つ人もおり。
戻って土曜日のオンライン会議の資料作成。
17時過ぎにS田さん来社。
デザインを受け取り、打ち合わせ。
終って食事でもということになりましたが、
緊急事態宣言発令中ゆえアルコール提供はほぼなし。
仕方なく駅前の寿司屋で食事。
ノンアルコール、つまみ頼まず、そのうえお茶で通したので、
実に安上がりでした。
40分ほどで切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月22日

7月21日、水曜日、

水曜日、
6時起床、7時50分出社。
連日の猛暑。
籠っての作業。
Oさんから依頼の電話。
大至急ということで、
直ぐに取りかかりました。
助っ人の協力を得て何とか完了。
Mさんの歌集の帯文に修正あり。
S田さんに連絡。
本文はあと一息か。
18時15分で切り上げるも、
帰宅途中でMさんから電話。
宅急便が間に合わず、
到着が遅れるとのこと。
仕方なし、予定を組み替え。
4連休が始まりますが、
ほぼ通常営業であります。
posted by udagawa at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月21日

7月20日、火曜日、

火曜日、
6時起床、7時50分出社。
猛暑ゆえ冷房の効いた事務所にて
籠って作業。
Nさんに初校を発送。
月例の内職も完了して発送。
4連休を控えているので、
少々無理をしました。
思いのほか作業が進み、
午後は家賃の振り込み、税金の振り込み、
ついでの定期購読の振り込み(いくらなんでも高し!)、
すっかり身軽に成り果てました。
夕方、Sさんから電話。
しばし話して良い気分転換になりました。
18時15分で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月20日

7月19日、月曜日、

月曜日、
6時起床、7時50分出社。
前日に校正した索引を仕上げて、
3校と一緒に発送。
さあ残りはもう一息、か。
午前中に印刷所にデザインを渡し、
連休の進行を打ち合わせ。
ボランティア関係の印刷所から電話。
荷物が受け取れないとのことで、
問い合わせ番号を知らせたのですが、
オリンピック直前で物流にも影響が出ています。
Nさんの歌集の初校校正。
外国の人名と地名の表記に悩みます。
御見積書を作成したところで、
発送は明日に持ち越し。
月例の内職を進めていたら、
気づけば18時半、
持ち帰りにして帰宅。
posted by udagawa at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月19日

7月17日、土曜日、

土曜日、
6時起床、7時50分出社。
猛暑なので籠って作業。
校正を少し進め、
ある程度進んでから、
ボランティア作業。
一応の目処がつきました。
昼は外食、揚げ物を食べてしまいました。
午後、満腹すぎて効率が悪化。
16時半過ぎ、S田さん来社。
校正刷を渡したり、
受け取るものは受け取り、
今後の予定の打ち合わせ。
一献というわけにもいかず、
そのまま解散。
18時に切り上げ帰宅。

  *

21時から大塚を取り上げた「アド街ック天国」を
家族で観ました。
この数年、大塚駅前は再開発が急激に進み、
かなり綺麗になってきましたが、
再開発された地域はそれほど取り上げられず。
2位のサンモール大塚商店街、4位の天祖神社、
17位の大塚記念湯は毎日必ず通りますが、
ほかにも蒼天、竹政、みや穂、ぐいのみ大
と徒歩5分以内の飲食店が多く取り上げられていました。
(竹政は行ったこと未だなし。)
何だか嬉しいことです。
posted by udagawa at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月17日

7月16日、金曜日、

金曜日、
6時10分起床、7時50分出社。
梅雨も明けて更に猛暑!
籠ってデスクワーク。
朝から除湿のち冷房。
助っ人は午後になって一仕事終えたところで早退。
Iさんから再校が戻ってきました。
週明けに校了予定。
Sさんから再校が戻ってきました。
3校へ進むのですが、まだ校了は見えません。
Mさんの3校が届くもまだ手つかず。
猛暑で少々バテ気味。
18時過ぎで切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月16日

7月15日、木曜日、

木曜日、
6時起床、7時50分出社。
出社前にドトールでアイスレモンティー。
籠ってデスクワーク。
あまりの蒸し暑さに体力を奪われます。
校正を少しずつ進めます。
昼前、月例の内職到着。
早速開封すると普段より分量少なめ。
少なめがありがたいことがあります。
昼は持参のお弁当。
午後もデスクワークの続き。
木曜日辺りがいちばん疲れているな、
と思いつつ作業。
お盆中の校正の依頼あり。
承諾の返信。
18時、力尽きて切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月15日

7月14日、水曜日、

水曜日、
6時起床、8時出社。
Mさんの再校校正完了、発送。
来月に何とか刊行したいものです。
Iさんのデザインが確定。
S田さんにメールでの連絡。
午後、実家へ。
事務所から40分ほど。
お盆なので線香を上げてきました。
30分ほど滞在。
戻って仕事の続き。
ボランティア雑誌の進行の問い合わせ。
18時過ぎに切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月14日

7月13日、火曜日、

火曜日、
6時起床、7時45分起床。
一人体制。
Nさんから歌集の再構成の件でメール、
こちらの考えを記し返信。
12時、Oさん来社して作業。
Oさんが帰ったあとに持参のお弁当。
ボランティアの雑誌の再校をメールで返送して校了。
アナログな部分を残しつつ、
デジタルな部分に助けられています。
Mさんの再校刷を校正。
疑問点がいくつか。
まだ火曜日だというのに疲れ気味…。
18時20分で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月13日

7月12日、月曜日、

月曜日、
6時起床、7時40分出社。
籠って作業。
印刷所に戻しべきは戻し、
校正刷を2件発送、
カバーのデザインを1件送信。
昼は持参のお弁当だったので、
外出はほとんどせず。
電話も普段より多くかかってきたりで、
なんとも慌ただしい月曜日。
就業前に土曜日の作業の請求書を送信。
18時過ぎに切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月12日

7月10日、土曜日、

土曜日、
6時起床、7時40分出社。
土曜なので周囲も静か、
マイペースで事務作業。
ところが11時過ぎ、
Mさんから電話で急な依頼。
内容と納期を聞くとかなり厳し…。
メールで資料を送ってもらい対応。
ひたすら作業。
当初の予定のマイペースでのんびりとはいかず。
テーブルに資料を広げて作業。
16時半になんとかまとめ、返送。
ぐったり…。
緊急事態宣言発令前、
三平へ行きひとりお疲れ会。
店内はしばしの別れを惜しむ客が入れ替わり。
生麦酒1杯、日本酒冷やで2本。
1時間ほどで切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月10日

7月9日、金曜日、

金曜日、
6時50分起床。
まったく起きられず…。
少し気持ちも緩み始めているのでしょうか。
8時40分出社。
急ぎ可燃ゴミを出しに行きました。
急遽助っ人は休み、一人体制。
籠ってデスクワーク。
Nさんから追加の歌稿が届いていたので、
ひとまず出力。
返信は週明けにしてもらいました。
籠って作業するも効率悪し。
午後、気分転換に大塚を散策。
戻って作業の続き。
緊急事態宣言発令されるので、
予定を組み直しました。
18時20分で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年07月09日

7月8日、木曜日、

木曜日、
6時起床、7時50分出社。
籠って作業。
前日よりは慌ただしくないものの、
片付けるべきこと多し。
Iさんの歌集再校校正、
終えて発送した途端、あとがきが到着。
急ぎ入稿。
ここに来て一気に加速するもデザインが追いつかず。
当初9月刊行予定でしたが早まりそうです。
昼は持参のお弁当。
4度目の緊急事態宣言が発令されるようで、
また外食の機会は減りそう。
発令前に一度居酒屋へ行きたいと画策。
Mさんにメールしてデザインの確認。
Nさんからお電話、
構成の件で意見交換。
直ぐには名案浮かばず。
18時20分で切り上げ帰宅。
消耗気味。
posted by udagawa at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務