2021年03月08日

3月6日、土曜日、

土曜日、
6時起床、7時50分出社。
娘は試験休みらしいのですが、
土曜日であっても通常営業。
ひたすらに入力作業。
合間、久しぶりに実家の母に電話。
元気そうなので一安心です。
今月のお彼岸に一度顔を出す予定。
午後、Mさんからメールあり。
これで正式に動き出します。
夏から秋にかけて刊行を考えています。
17時、S田さんが来社。
高野ムツオ『あの時』(朔出版)を頂きました。
S田さんが本文を含めデザイン。

鳥晶で1時間ほど、
かなり混み合ってきたので退散、
そのあと広州市場でラーメン。
子ども連れのグループで賑わっていました。
緊急事態宣言は続いていますが、
徐々に元通りになっていくのでしょうか。
20時には帰宅。
posted by udagawa at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年03月06日

3月5日、金曜日、

金曜日、
6時起床、7時40分出社。
ボランティア作業で凡ミスが発覚、
その対応にしてから業務開始。
Mさんに構成案をメール。
Kさんから郵便。
思っていたより分量多し。
これから少し時間をかけての併走です。
助っ人は別の作業にかかりっきりなので、
しばらくわたし単独で進めていきます。
週末なので早めに切り上げようとしたら、
Uさんからメール。
その対応をしていたら18時半。
駅ビルで焼鳥を買って帰宅。

写真は自宅近所の公園の寒桜。

IMG_1062.jpg
posted by udagawa at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年03月05日

3月4日、木曜日、

木曜日、
6時起床、7時40分出社。
右の二の腕の調子、あまり良くなし。
だいぶ回復していたはずが、
先日元に戻ってしまいました。
効くのはやはり時間薬のみ、か。
籠ってゆるゆるとデスクワーク。
助っ人と今月の或る申請の打ち合わせ。
Kさんからメール。
どういう形になるか分かりませんが、
まずは進めることにしました。
18時過ぎ、切り上げ帰宅。

写真は旧事務所跡。
14階建てのマンション建設中です。
IMG_1059.jpg
posted by udagawa at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年03月04日

3月3日、水曜日、

水曜日、
6時起床、7時50分出社。
籠ってデスクワーク。
合間に気分転換に机周辺を整理。
コロナ禍以降、
ペーパーレスと正反対の方向になっており、
コピー用紙の量が増加しました。
とりあえず処分すべきは処分。
傍らの机もだいぶ片付きましたが、
さらに片付けて快適な環境にしたいものです。
助っ人は忙しく事務作業。
18時で切り上げ帰宅。
posted by udagawa at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年03月03日

3月2日、火曜日、

火曜日、
6時起床、7時半出社。
雨。
まずはデスクワーク。
10時、予約した医院。
30分ほど治療、ぐったり。
戻ってデスクワークの続き。
17時、印刷所のTさん来社。
校正刷を受け取り、19時半まで調整。
あくまでもボランティアです。
持ち帰りにして帰宅。
さらにぐったり。
posted by udagawa at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

3月1日、月曜日、

月曜日、
6時起床、7時半出社。
気づけば3月。
不景気であっても、
愚痴は控えたいものです。
出社すると日曜日に打診のあった依頼、
結局届いていました。
明らかな専門外ですが、
午前中いっぱいかかって何とか返送。
午後、食事をしたあと日比谷まで。
真田幸治さんと白井敬尚さんの対談を拝聴。
銀座の白井さんの個展を観に行ったのはいつだったか。
ふたりは同門だそうです。
予定時間を超過しての充実した時間でした。
会場で古書いろどりの二人にご挨拶。
急ぎ事務所に戻ると更なる追加依頼。
19時半で切り上げ帰宅。

IMG_1071.jpg
posted by udagawa at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年03月01日

2月27日、土曜日、

土曜日、
6時起床、7時50分出社。
土曜といえど通常営業。
籠ってデスクワーク。
前日送ったメールが迷惑メールに紛れていた
という報告あり。
原因不明ですが、
大切なメールは送ったあとに電話すべきか悩みます。
時に先方の手を煩わせてしまうようで難しいのが現実。
大半から受け取りの返信を頂けますが、
肝心なときに返信がないのが現実。
資料を宅急便1箱、月曜着で返送。
午後はお預かりした原稿をすべて出力。
おおよその方向が見えてきたら良いのですが…。
持ち帰りで宿題にします。
Kさんから年内刊行に向けて、というメール。
時間があるようですが、
いろいろ段階を踏まえなくてはいけないので、
実際はそれほど余裕がないか。
18時で切り上げ帰宅
posted by udagawa at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務