水曜日、
6時起床、7時40分出社。
籠って作業。
次々にメールで追加が入ってきて、
順番に対応。
忙しいと考え込むことがなくなります。
13時過ぎ、印刷所と打ち合わせ。
近ごろの状況の報告など。
月例の内職1本届き、
直ぐに対応。
最近、床に座って小さな机で作業することがあります。
以前の事務所では出来ませんでした。
良い気分転換になります。
18時半で切り上げ帰宅。
2021年01月21日
2021年01月20日
1月19日、火曜日、
火曜日、
6時起床、7時40分出社。
寒し。
籠って事務作業。
内職1本まとめ終わったので宅急便で返送。
例月の仕事も開始。
昨年のある時期までは
担当者と毎月数度顔を合わせていましたが、
以後電話とメールのみのやりとりになっています。
この状態はしばらく続きそうです。
印刷所と電話とメールのやりとり。
18時過ぎで切り上げ帰宅。
義弟が鮑(!)と伊勢海老(!)を送ってくれたので、
つまみにして夜は熱燗2合と発泡酒。
感謝。
6時起床、7時40分出社。
寒し。
籠って事務作業。
内職1本まとめ終わったので宅急便で返送。
例月の仕事も開始。
昨年のある時期までは
担当者と毎月数度顔を合わせていましたが、
以後電話とメールのみのやりとりになっています。
この状態はしばらく続きそうです。
印刷所と電話とメールのやりとり。
18時過ぎで切り上げ帰宅。
義弟が鮑(!)と伊勢海老(!)を送ってくれたので、
つまみにして夜は熱燗2合と発泡酒。
感謝。
2021年01月19日
1月18日、月曜日、
月曜日、
6時起床、7時50分出社。
週明け、身体少々重し。
まずは火曜日締切の仕事を仕上げ、
宅急便で返送。
以後も籠って作業。
黙々と内職。
昼は持参のお弁当。
なおさら外出せず。
おおよそのノルマはこなしたものの、
早めに切り上げるつもりが、
メールの対応していたら、
18時半過ぎ。
寄り道せず帰宅。
6時起床、7時50分出社。
週明け、身体少々重し。
まずは火曜日締切の仕事を仕上げ、
宅急便で返送。
以後も籠って作業。
黙々と内職。
昼は持参のお弁当。
なおさら外出せず。
おおよそのノルマはこなしたものの、
早めに切り上げるつもりが、
メールの対応していたら、
18時半過ぎ。
寄り道せず帰宅。
2021年01月18日
1月16日、土曜日、
土曜日、
6時起床、7時50分出社。
電話なし、メール少なし、来客なし。
周囲も静か。
だから仕事がはかどるわけでもありません。
不思議。
とはいえ内職2つ、少しずつ進めておきました。
17時にS田さん来社。
22日から日比谷図書館文化館で、
監修する「複製芸術家 小村雪岱」が始まるので、
その準備に追われているようです。
打ち合わせをして、三平で軽く食事。
麦酒をコップ2杯、日本酒を冷やで2合ほど。
早めに解散。
6時起床、7時50分出社。
電話なし、メール少なし、来客なし。
周囲も静か。
だから仕事がはかどるわけでもありません。
不思議。
とはいえ内職2つ、少しずつ進めておきました。
17時にS田さん来社。
22日から日比谷図書館文化館で、
監修する「複製芸術家 小村雪岱」が始まるので、
その準備に追われているようです。
打ち合わせをして、三平で軽く食事。
麦酒をコップ2杯、日本酒を冷やで2合ほど。
早めに解散。
2021年01月16日
1月15日、金曜日、
金曜日、
6時起床、7時45分出社。
可燃ゴミをまとめて、
以後籠って作業。
昼前に例月の内職が到着。
とりあえず開封して内容確認.
外出はせず籠ってました。
相変わらず都内の感染者多し。
気をつけていますが、
どこまで気をつければいいのやら…。
18時半で切り上げ帰宅。
6時起床、7時45分出社。
可燃ゴミをまとめて、
以後籠って作業。
昼前に例月の内職が到着。
とりあえず開封して内容確認.
外出はせず籠ってました。
相変わらず都内の感染者多し。
気をつけていますが、
どこまで気をつければいいのやら…。
18時半で切り上げ帰宅。
2021年01月15日
1月14日、木曜日、
木曜日、
6時起床、7時40分出社。
午前中はデスクワーク。
宅急便で依頼仕事が届き確認。
とりあえず開封のみ。
午後、保険と税金を振込。
銀行3行、郵便局、
気分転換にひたすら歩きました。
これで一段落。
身軽になってしまいました?
取引先と電話で事業所得と雑所得について。
初歩的なことですが、
経験しないと理解できないこともあります。
一日お金のことを考えていました。
そんな一日があっても良いか……、あまり良くないか。
18時半で切り上げ帰宅。
6時起床、7時40分出社。
午前中はデスクワーク。
宅急便で依頼仕事が届き確認。
とりあえず開封のみ。
午後、保険と税金を振込。
銀行3行、郵便局、
気分転換にひたすら歩きました。
これで一段落。
身軽になってしまいました?
取引先と電話で事業所得と雑所得について。
初歩的なことですが、
経験しないと理解できないこともあります。
一日お金のことを考えていました。
そんな一日があっても良いか……、あまり良くないか。
18時半で切り上げ帰宅。
2021年01月14日
1月13日、水曜日、
水曜日、
5時50分起床、7時半出社。
一人体制。
電話鳴らず、メール少なし、来客なし。
変化乏し。
そのうえ外出も最小限なので、
ほとんど喋らず。
独り言が多くならないようにしたいものです。
Tさんから久しぶりののご依頼、
何だか嬉しくなって声が弾んでしまいました。
合間にメールでボランティアの雑誌を校了。
18時半で切り上げ帰宅。
5時50分起床、7時半出社。
一人体制。
電話鳴らず、メール少なし、来客なし。
変化乏し。
そのうえ外出も最小限なので、
ほとんど喋らず。
独り言が多くならないようにしたいものです。
Tさんから久しぶりののご依頼、
何だか嬉しくなって声が弾んでしまいました。
合間にメールでボランティアの雑誌を校了。
18時半で切り上げ帰宅。
2021年01月13日
1月12日、火曜日、
火曜日、
5時40分起床、7時半出社。
普段より少し早め。
出社後、外出は最小限。
雪の予報もありましたが、
大塚では雨のみで雪は降らず。
黙々…というわけではないのですが、
デスクワークに専念していました。
電話鳴らず、来客はなし、メールも少なし。
開発社へ在庫補充分を1箱発送。
18時で切り上げ帰宅。
5時40分起床、7時半出社。
普段より少し早め。
出社後、外出は最小限。
雪の予報もありましたが、
大塚では雨のみで雪は降らず。
黙々…というわけではないのですが、
デスクワークに専念していました。
電話鳴らず、来客はなし、メールも少なし。
開発社へ在庫補充分を1箱発送。
18時で切り上げ帰宅。
2021年01月12日
1月11日、月曜日、成人の日、
月曜日、成人の日、
7時半起床、8時45分出社。
乗換駅で着物姿の女性を一人見ましたが、
成人の日の式典は大半が中止。
ちなみにわたしは成人式に出席しませんでした…。
籠ってデスクワーク。
以前から珈琲はあまり飲みませんでしたが、
最近はココアを好んでいます。
ネットでまとめて購入。
ココアを飲んで身体を温めてから働き始めています。
昼は外食。
といっても事務所から最も近い中華料理屋。
珍しく担担麺のセット。
戻ってデスクワークの続きをするも、
あまりはかどらず…。
17時過ぎで切り上げ帰宅。
7時半起床、8時45分出社。
乗換駅で着物姿の女性を一人見ましたが、
成人の日の式典は大半が中止。
ちなみにわたしは成人式に出席しませんでした…。
籠ってデスクワーク。
以前から珈琲はあまり飲みませんでしたが、
最近はココアを好んでいます。
ネットでまとめて購入。
ココアを飲んで身体を温めてから働き始めています。
昼は外食。
といっても事務所から最も近い中華料理屋。
珍しく担担麺のセット。
戻ってデスクワークの続きをするも、
あまりはかどらず…。
17時過ぎで切り上げ帰宅。
2021年01月11日
1月9日、土曜日、
1月9日、土曜日、
6時起床、7時50分出社。
籠ってデスクワーク。
旭川のNさんと仕事関係以外でメールのやりとり。
午後、届いた「塔」1月号を開き、
巻頭の吉川宏志さんの文章を読むと、
江戸雪さん、松村正直さんが揃って退会とのこと。
言葉を失うほどに驚きました。
詳しい事情は知りませんが、
同世代のふたりの今後の健闘を祈ります。
蔵書を少し整理。
東京の感染者は2,268人。
平常心を保ちたいもの。
夕方から肩甲骨に痛み。
疲れからくるものか分かりませんが、
右腕が上がらず…。
18時前に切り上げました。
乗換駅の駅ビルで焼鳥のお土産。
19時過ぎに帰宅。
6時起床、7時50分出社。
籠ってデスクワーク。
旭川のNさんと仕事関係以外でメールのやりとり。
午後、届いた「塔」1月号を開き、
巻頭の吉川宏志さんの文章を読むと、
江戸雪さん、松村正直さんが揃って退会とのこと。
言葉を失うほどに驚きました。
詳しい事情は知りませんが、
同世代のふたりの今後の健闘を祈ります。
蔵書を少し整理。
東京の感染者は2,268人。
平常心を保ちたいもの。
夕方から肩甲骨に痛み。
疲れからくるものか分かりませんが、
右腕が上がらず…。
18時前に切り上げました。
乗換駅の駅ビルで焼鳥のお土産。
19時過ぎに帰宅。
2021年01月09日
1月8日、金曜日、
金曜日、
5時50分起床、7時20分出社。
子どもの学校は始まったので、
少しずつ元通りにしていきます。
緊急事態宣言が発令されましたが、
電車の混み具合は変わらず。
外出は最小限でデスクワーク。
礼状ほか、手紙を何通か投函。
ホテル療養の方々のtweetをぼんやり見ていました。
移るべくして移った人、
まったく思い当たらず移った人、
さまざまです。
東京の感染者は2,392人。
まだまだ増えていくのでしょうか。
18時過ぎで切り上げ帰宅。
5時50分起床、7時20分出社。
子どもの学校は始まったので、
少しずつ元通りにしていきます。
緊急事態宣言が発令されましたが、
電車の混み具合は変わらず。
外出は最小限でデスクワーク。
礼状ほか、手紙を何通か投函。
ホテル療養の方々のtweetをぼんやり見ていました。
移るべくして移った人、
まったく思い当たらず移った人、
さまざまです。
東京の感染者は2,392人。
まだまだ増えていくのでしょうか。
18時過ぎで切り上げ帰宅。
2021年01月08日
1月7日、木曜日、
木曜日、
6時半起床、8時半出社。
月末の食事会は延期というメール。
無理をしても始まりません。
M田さんへ請求書のメール送信。
コロナ禍以降、請求書がメールでも構わないとなり、
意外と助かります。
開発社から在庫補充の依頼。
とはいえ書店での書籍の売上は明らかに下がっているようで、
今年ももがき続けるしかありません。
Amazonまでもやや低調。
外出は出来る限り控えて事務所で作業。
東京の感染者は2,447人、過去最高を更新。
緊急事態宣言も発令されます。
18時で切り上げおとなしく帰宅。
6時半起床、8時半出社。
月末の食事会は延期というメール。
無理をしても始まりません。
M田さんへ請求書のメール送信。
コロナ禍以降、請求書がメールでも構わないとなり、
意外と助かります。
開発社から在庫補充の依頼。
とはいえ書店での書籍の売上は明らかに下がっているようで、
今年ももがき続けるしかありません。
Amazonまでもやや低調。
外出は出来る限り控えて事務所で作業。
東京の感染者は2,447人、過去最高を更新。
緊急事態宣言も発令されます。
18時で切り上げおとなしく帰宅。
2021年01月07日
1月6日、水曜日、
水曜日、
6時半起床、8時20分出社。
M村さんから初校が戻ってきたので確認、
デザインの修正希望をS田さんに連絡。
H田さんからお電話あり。
わたし宛の年賀状が住所間違いで戻ってきたそうで…。
久しぶりなので近況報告。
なかなか集まることも出来ないので、
いろいろなお話をうかがいました。
久しぶりにお弁当持参なので、
外出はほとんどせず。
助っ人は11時出社、14時退社。
東京の感染者は1,591人、過去最多を更新。
その数字を見ているだけで具合が悪くなりそうです。
以後、ゆるやかに仕事をして、
18時で切り上げ帰宅。
6時半起床、8時20分出社。
M村さんから初校が戻ってきたので確認、
デザインの修正希望をS田さんに連絡。
H田さんからお電話あり。
わたし宛の年賀状が住所間違いで戻ってきたそうで…。
久しぶりなので近況報告。
なかなか集まることも出来ないので、
いろいろなお話をうかがいました。
久しぶりにお弁当持参なので、
外出はほとんどせず。
助っ人は11時出社、14時退社。
東京の感染者は1,591人、過去最多を更新。
その数字を見ているだけで具合が悪くなりそうです。
以後、ゆるやかに仕事をして、
18時で切り上げ帰宅。
2021年01月06日
1月5日、火曜日、
火曜日、
7時半起床、8時50分出社。
すっかり寝坊してしまい出社。
暴飲暴食で胃がやや不調気味。
年明け締切の仕事をメールで戻し、
デスクワーク、領収書の整理。
昼は昨年11月開店の幸龍軒でラーメン。
外出はこれくらいであとは籠っていました。
戻ってデスクワーク。
東京の感染者1,278人。
驚くよりも茫然……だんだん感覚が麻痺します。
17時半で切り上げ帰宅。
7時半起床、8時50分出社。
すっかり寝坊してしまい出社。
暴飲暴食で胃がやや不調気味。
年明け締切の仕事をメールで戻し、
デスクワーク、領収書の整理。
昼は昨年11月開店の幸龍軒でラーメン。
外出はこれくらいであとは籠っていました。
戻ってデスクワーク。
東京の感染者1,278人。
驚くよりも茫然……だんだん感覚が麻痺します。
17時半で切り上げ帰宅。
2021年01月05日
1月4日、月曜日、
今年もよろしくお願い申し上げます。
月曜日、
6時45分起床、8時半出社。
仕事始めです。
年末年始は5日間休みを取りました。
年末こそ大掃除や買い物で少し動きましたが、
正月3日間は自宅に籠っていました。
家族以外と会話はせず…。
出社すると届いた年賀状を読み、
メールチェック。
S田さんから電話があり新年のご挨拶。
昼はキッチンのとやでスタミナ焼きと唐揚げの定食。
カロリー高し。
戻って事務作業。
黙々と作業。
少しずつ体調を元に戻していきます。
17時半で切り上げ帰宅。
月曜日、
6時45分起床、8時半出社。
仕事始めです。
年末年始は5日間休みを取りました。
年末こそ大掃除や買い物で少し動きましたが、
正月3日間は自宅に籠っていました。
家族以外と会話はせず…。
出社すると届いた年賀状を読み、
メールチェック。
S田さんから電話があり新年のご挨拶。
昼はキッチンのとやでスタミナ焼きと唐揚げの定食。
カロリー高し。
戻って事務作業。
黙々と作業。
少しずつ体調を元に戻していきます。
17時半で切り上げ帰宅。