伊東一如歌集『蓬萊橋』を刊行しました。
四六判並製カバー装
216ページ 定価:本体2000円(税別)
「短歌人」所属の著者第2歌集
帯文は小池光さん。
第2歌集ではありますが、
初の本格的な歌集。
第1歌集は結社入会前の刊行であり、
きわめて少部数だったそうです。
伊東さんは某文芸系の出版社で、
長年校閲を担当していました。
校正刷の入朱が実に綺麗で、
さすがでした。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
2020年05月02日
5月1日、金曜日、
金曜日、
5時40分起床、7時40分出社。
週末ゆえ疲労蓄積気味。
仕事はそれほど進展なし。
あまりはかどらず。
午後、郵便局から銀行、
それぞれ振り込み。
16時前に某古書店の2人が来社。
『杉原一司歌集』と杉原一司『メトード歌文集』を
持ってきてくれたので支払い。
神保町の状況を聞いたりして、
2時間半ほどのちに解散。
真っ直ぐ帰宅。
5時40分起床、7時40分出社。
週末ゆえ疲労蓄積気味。
仕事はそれほど進展なし。
あまりはかどらず。
午後、郵便局から銀行、
それぞれ振り込み。
16時前に某古書店の2人が来社。
『杉原一司歌集』と杉原一司『メトード歌文集』を
持ってきてくれたので支払い。
神保町の状況を聞いたりして、
2時間半ほどのちに解散。
真っ直ぐ帰宅。