火曜日、
5時半起床、家人が不調。
7時半に出社。
前日午前中のみの勤務だったので、
事務作業が山積み。
午前中いっぱいかかってしまいました。
午後から校正、ひたすらに校正。
『六花』も校了間近です、追い込みです。
お待たせしてしまい申し訳ないと思いつつ、
校正校正。
合間に別の校正。
郵便局で税金の支払い。
18時45分に切り上げ帰宅。
食事したあとも校正。
あとひといきです。
2018年10月31日
10月29日、月曜日、
月曜日、
5時半起床、7時半出社。
週明けの細々とした事務作業。
外出して11時半に打ち合わせ、
終えて急いで中野へ移動。
日本歌人クラブの東京ブロック大会に出席。
本多真弓歌集『猫は踏まずに』がブロック優良歌集に選ばれたのです。
後方に座ろうと思ったら、
主催者が「席を準備しています」のひとこと。
会場のいちばん前でした。
隣は青磁社の永田さん。
授賞式、三枝昂之さんと永田和宏さんの対談、そしてシンポジウム、
そのあとの懇親会にも出席。
お会いした方にお願いごとをいくつか。
会場ではほとんど食べずお酒も控え目。
勧められて吞むのみです。
そのあと新宿に移動。
11人ほどの宴に出席しました。
集まりの趣旨をよく理解していませんでしたが、
なんでも忘年会とのこと。
まだ10月なのに…。
わたしを除く10人のうち9人が3歳年下。
ひとりは5歳年下。
つまりはわたしがいちばん年上。
社会に出れば年齢は関係ないと言いますが、
同い年組が楽しそうに話していました。
Y村さんにお会いしたのは20年ぶりでしょうか。
思いがけない再会でした。
もう1軒行く方々を見送り解散。
23時帰宅。
5時半起床、7時半出社。
週明けの細々とした事務作業。
外出して11時半に打ち合わせ、
終えて急いで中野へ移動。
日本歌人クラブの東京ブロック大会に出席。
本多真弓歌集『猫は踏まずに』がブロック優良歌集に選ばれたのです。
後方に座ろうと思ったら、
主催者が「席を準備しています」のひとこと。
会場のいちばん前でした。
隣は青磁社の永田さん。
授賞式、三枝昂之さんと永田和宏さんの対談、そしてシンポジウム、
そのあとの懇親会にも出席。
お会いした方にお願いごとをいくつか。
会場ではほとんど食べずお酒も控え目。
勧められて吞むのみです。
そのあと新宿に移動。
11人ほどの宴に出席しました。
集まりの趣旨をよく理解していませんでしたが、
なんでも忘年会とのこと。
まだ10月なのに…。
わたしを除く10人のうち9人が3歳年下。
ひとりは5歳年下。
つまりはわたしがいちばん年上。
社会に出れば年齢は関係ないと言いますが、
同い年組が楽しそうに話していました。
Y村さんにお会いしたのは20年ぶりでしょうか。
思いがけない再会でした。
もう1軒行く方々を見送り解散。
23時帰宅。

2018年10月29日
10月28日、日曜日、
日曜日、
9時起床。
久しぶりにゆっくり眠りました。
11時前に家人が仕事の取材で外出。
以後、自宅のリビングで校正。
資料が必要なものはあとにして、
じっくり校正。
予定よりはかどり一安心といったところです。
18時に隣町で家人と合流、
ささやかに打ち上げ。
居酒屋ひなた、かなり混んでいました。
生麦酒1杯、ホッピー2杯でそれなりに酔いました。
9時起床。
久しぶりにゆっくり眠りました。
11時前に家人が仕事の取材で外出。
以後、自宅のリビングで校正。
資料が必要なものはあとにして、
じっくり校正。
予定よりはかどり一安心といったところです。
18時に隣町で家人と合流、
ささやかに打ち上げ。
居酒屋ひなた、かなり混んでいました。
生麦酒1杯、ホッピー2杯でそれなりに酔いました。
10月27日、土曜日、
土曜日、
5時半起床、
出勤前に自宅近所の医者へ。
診察開始15分前に並ぶも4番、
そして思いがけず待たされました。
わたしの診察時間は15秒。
10時に出社。
ひたすら校正、とにかく校正。
昼はお弁当持参なので、
外出はお祝いのお花の手配に行ったときのみです。
夕方から別の校正の準備。
資料が足りない、購入すべきか借りるべきか。
18時過ぎに切り上げ帰宅。
5時半起床、
出勤前に自宅近所の医者へ。
診察開始15分前に並ぶも4番、
そして思いがけず待たされました。
わたしの診察時間は15秒。
10時に出社。
ひたすら校正、とにかく校正。
昼はお弁当持参なので、
外出はお祝いのお花の手配に行ったときのみです。
夕方から別の校正の準備。
資料が足りない、購入すべきか借りるべきか。
18時過ぎに切り上げ帰宅。
2018年10月27日
10月26日、金曜日、
金曜日、
5時半起床、7時半出社。
籠ってデスクワークに専念する一日。
電話少なし、メール少なし、
ファックスは更に少なし。
Mさんの歌集の再校刷を校正して発送準備。
それとNさんの入力原稿の見直し。
歌人論の初校も出たので校正しなくてはなりません。
やるべきこと多し。
19時で切り上げ、
帰りにスーパーでつまみを買って帰宅。
5時半起床、7時半出社。
籠ってデスクワークに専念する一日。
電話少なし、メール少なし、
ファックスは更に少なし。
Mさんの歌集の再校刷を校正して発送準備。
それとNさんの入力原稿の見直し。
歌人論の初校も出たので校正しなくてはなりません。
やるべきこと多し。
19時で切り上げ、
帰りにスーパーでつまみを買って帰宅。
2018年10月26日
10月25日、木曜日、
木曜日、
5時半起床、7時半出社。
朝からデスクワーク。
カバーのラフ・デザインが届き、
著者に転送して少し相談。
一気に動き出したので、
その対応をいくつか。
外出して15時に打ち合わせ。
戻ったら助っ人は帰ったあとだったので、
以後ひとりで黙々デスクワークの続き。
週末になると疲れも蓄積気味です。
気づいたら19時。
急いで切り上げ帰宅。
5時半起床、7時半出社。
朝からデスクワーク。
カバーのラフ・デザインが届き、
著者に転送して少し相談。
一気に動き出したので、
その対応をいくつか。
外出して15時に打ち合わせ。
戻ったら助っ人は帰ったあとだったので、
以後ひとりで黙々デスクワークの続き。
週末になると疲れも蓄積気味です。
気づいたら19時。
急いで切り上げ帰宅。
2018年10月25日
10月24日、水曜日、
10月23日、火曜日、
火曜日、
5時半起床、7時半出社。
早速に黙々と手作業をして、
頭を動かし始めました。
外出して11時半に打ち合わせ。
戻って食事。
お弁当持参なので以後外出せず。
お預かりした仕事に取りかかり、
宅急便でお借りした資料を返しました。
あまりの重さに集荷をお願いする。
朝に入稿した原稿の校正刷をおふたりに送付。
19時で切り上げ帰宅。
5時半起床、7時半出社。
早速に黙々と手作業をして、
頭を動かし始めました。
外出して11時半に打ち合わせ。
戻って食事。
お弁当持参なので以後外出せず。
お預かりした仕事に取りかかり、
宅急便でお借りした資料を返しました。
あまりの重さに集荷をお願いする。
朝に入稿した原稿の校正刷をおふたりに送付。
19時で切り上げ帰宅。
2018年10月23日
10月22日、月曜日、
月曜日、
5時半起床、
普段通りに家を出て都下へ。
今月4度目の仕事。
会議室に籠り集中しての作業。
昼休みは20分ほど。
かなり苦戦して作業完了。
これで今期は一区切りとなりました。
急いで事務所へ。
助っ人が来ていたので不在時の連絡事項。
某編集部へかなりの分量の原稿を送信。
18時半から池袋での例月の会合。
終わると食事に付き合わず再び事務所。
とりあえずやれるところまでやって、
帰りがけにひとり軽く吞んでぼんやり。
店の人が話しかけてくるわけでもなく、
一人っきりにしてくれるのでお気に入りの店です。
そのうえ適度に賑わっているので気楽なのです。
22時半過ぎに帰宅。
5時半起床、
普段通りに家を出て都下へ。
今月4度目の仕事。
会議室に籠り集中しての作業。
昼休みは20分ほど。
かなり苦戦して作業完了。
これで今期は一区切りとなりました。
急いで事務所へ。
助っ人が来ていたので不在時の連絡事項。
某編集部へかなりの分量の原稿を送信。
18時半から池袋での例月の会合。
終わると食事に付き合わず再び事務所。
とりあえずやれるところまでやって、
帰りがけにひとり軽く吞んでぼんやり。
店の人が話しかけてくるわけでもなく、
一人っきりにしてくれるのでお気に入りの店です。
そのうえ適度に賑わっているので気楽なのです。
22時半過ぎに帰宅。
2018年10月22日
10月21日、日曜日、
日曜日、
6時半起床、8時半出社。
先週に続いての休日出勤。
籠ってデスクワーク。
一人っきりでデスクワーク。
はかどらないとまずい状況なので、
必死に進めました。
必死だったので何とか目処がつきました。
ご協力いただいた皆さんに感謝いたしましす。
18時までで切り上げ帰宅。
6時半起床、8時半出社。
先週に続いての休日出勤。
籠ってデスクワーク。
一人っきりでデスクワーク。
はかどらないとまずい状況なので、
必死に進めました。
必死だったので何とか目処がつきました。
ご協力いただいた皆さんに感謝いたしましす。
18時までで切り上げ帰宅。
2018年10月21日
10月20日、土曜日、
土曜日、
6時半起床、8時半出社。
普段より1時間遅め。
締切が近づいている仕事があるので、
黙々と手を動かしました。
10時半、北陸からMさん来社。
状況ついでに寄ってくださいました。
12時、近所に来たというKさんから電話。
MさんとKさんが思いがけず再会。
事務所の近所のイタリアンで3人で食事。
そのあと18時半まで午前中の仕事の続き。
焦っても仕方ないので正確を心掛けての作業です。
あとひといき。
ぐったりして帰宅。
6時半起床、8時半出社。
普段より1時間遅め。
締切が近づいている仕事があるので、
黙々と手を動かしました。
10時半、北陸からMさん来社。
状況ついでに寄ってくださいました。
12時、近所に来たというKさんから電話。
MさんとKさんが思いがけず再会。
事務所の近所のイタリアンで3人で食事。
そのあと18時半まで午前中の仕事の続き。
焦っても仕方ないので正確を心掛けての作業です。
あとひといき。
ぐったりして帰宅。
2018年10月20日
10月19日、金曜日、
金曜日、
5時半起床、7時半出社。
9時到着を目指してトーハンへ。
一番乗り、登録申請。
急いで事務所に戻ってデスクワーク。
週末なので慌ただし。
15時、自転車で郵便局の本局へ。
戻って歌集の再校刷を校正。
跋文が未着ですが、週明けに著者に発送します。
18時過ぎ、月曜締切の校正刷がメールで届きました。
それなりの分量。
出力して軽く一度校正、
19時に切り上げ帰宅。
5時半起床、7時半出社。
9時到着を目指してトーハンへ。
一番乗り、登録申請。
急いで事務所に戻ってデスクワーク。
週末なので慌ただし。
15時、自転車で郵便局の本局へ。
戻って歌集の再校刷を校正。
跋文が未着ですが、週明けに著者に発送します。
18時過ぎ、月曜締切の校正刷がメールで届きました。
それなりの分量。
出力して軽く一度校正、
19時に切り上げ帰宅。
2018年10月19日
10月18日、木曜日、
木曜日、
5時半起床、
国立で仕事でしたが普段通りに家を出て、
8時過ぎには駅に着いてしまったので、
駅前のマクドナルドでしばし校正。
9時過ぎから会議室で校正。
昼はばったりお会いしたF島さんとY内さんとご一緒。
気合いを入れたからか、
予定より早く終わりました。
急いで大塚の事務所へ移動。
15時10分着。
18時過ぎまで事務作業。
S田さん、来社。
デザインを受け取り、今後の打ち合わせ。
そのあと三平→鳥晶といういつものコース。
酩酊して帰宅。
5時半起床、
国立で仕事でしたが普段通りに家を出て、
8時過ぎには駅に着いてしまったので、
駅前のマクドナルドでしばし校正。
9時過ぎから会議室で校正。
昼はばったりお会いしたF島さんとY内さんとご一緒。
気合いを入れたからか、
予定より早く終わりました。
急いで大塚の事務所へ移動。
15時10分着。
18時過ぎまで事務作業。
S田さん、来社。
デザインを受け取り、今後の打ち合わせ。
そのあと三平→鳥晶といういつものコース。
酩酊して帰宅。
2018年10月18日
『宙ノ音』
佐藤清美句集『宙ノ音』を刊行しました。
四六判上製カバー装
170ページ 定価:本体2300円(税別)
「鬣」編集委員の著者第3句集
かつて佐藤さんとは投稿仲間でした。
その雑誌の編集長だった大井恒行さんが早速ブログで取り上げてくださっています。
http://ooikomon.blogspot.com/2018/10/blog-post_17.html
高山れおなさん、五島高資さん、宮崎斗士さん、守谷茂泰さん、正岡豊さんなども同じ時期に投稿していました。
1連10句投稿、入選すると10句掲載という投稿欄。
ただ商業誌にもかかわらず、
投稿していたのは20人にも満たなかったそうです。
わたしの21歳から22歳になるほんの1年ほどのことでした。
佐藤さんとは2年ほど或る季刊の同人誌創刊でご一緒しました。
そこに所属していた佐藤さん、林桂さん、水野真由美さんが辞めて立ち上げたのが、「鬣」という俳誌です。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
四六判上製カバー装
170ページ 定価:本体2300円(税別)
「鬣」編集委員の著者第3句集
かつて佐藤さんとは投稿仲間でした。
その雑誌の編集長だった大井恒行さんが早速ブログで取り上げてくださっています。
http://ooikomon.blogspot.com/2018/10/blog-post_17.html
高山れおなさん、五島高資さん、宮崎斗士さん、守谷茂泰さん、正岡豊さんなども同じ時期に投稿していました。
1連10句投稿、入選すると10句掲載という投稿欄。
ただ商業誌にもかかわらず、
投稿していたのは20人にも満たなかったそうです。
わたしの21歳から22歳になるほんの1年ほどのことでした。
佐藤さんとは2年ほど或る季刊の同人誌創刊でご一緒しました。
そこに所属していた佐藤さん、林桂さん、水野真由美さんが辞めて立ち上げたのが、「鬣」という俳誌です。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
10月17日、水曜日、
水曜日、
5時半起床、7時半出社。
まずは御茶ノ水の日販へ、9時5分着。
一番乗りで登録申請。
事務所に戻って『六花』の入稿、
そして校正。
午後、印刷所から初校が届き、
別の本の色校正も受け取りました。
夕方、真田さんから来月刊行の一冊のデザイン、
最終チェック。
久しぶりの函入りの歌集となります。
なかなか充実の一日、
ほとんど休むことなし…でした。
19時で切り上げ帰宅。
5時半起床、7時半出社。
まずは御茶ノ水の日販へ、9時5分着。
一番乗りで登録申請。
事務所に戻って『六花』の入稿、
そして校正。
午後、印刷所から初校が届き、
別の本の色校正も受け取りました。
夕方、真田さんから来月刊行の一冊のデザイン、
最終チェック。
久しぶりの函入りの歌集となります。
なかなか充実の一日、
ほとんど休むことなし…でした。
19時で切り上げ帰宅。
2018年10月17日
10月16日、火曜日、
火曜日、
5時半起床、7時半出社。
朝から編集作業、
編集者らしい一日。
『六花 vol.3』刊行します。
原稿はほぼ揃いました。
ほぼ…です。
校正刷も出始めています。
11月中旬刊行予定。
午後になっても珍しく集中力は落ちず。
Mさんの歌集初校が戻ってきました。
題名と発行日の変更。
ギリギリになりそうですが何とか。
19時まで労働。
真っ直ぐ帰宅。
5時半起床、7時半出社。
朝から編集作業、
編集者らしい一日。
『六花 vol.3』刊行します。
原稿はほぼ揃いました。
ほぼ…です。
校正刷も出始めています。
11月中旬刊行予定。
午後になっても珍しく集中力は落ちず。
Mさんの歌集初校が戻ってきました。
題名と発行日の変更。
ギリギリになりそうですが何とか。
19時まで労働。
真っ直ぐ帰宅。
10月15日、月曜日、板橋歌話会、
月曜日、
5時半起床、7時半出社。
週末休んでいないので延長戦といった感じ。
朝、パソコンが不調。
それだけで萎えてきます。
何とか復旧。
午前中に発送作業を終えて、
午後はひたすらデスクワーク。
18時前に切り上げ、
板橋歌話会の例会に30分遅れて到着。
松坂弘さんの島木赤彦についての講話。
赤彦を読む機会はありませんでしたが、
なかなか興味深いエピソードをうかがいました。
大坂泰さんの「樹林」の終刊号をいただきました。
大坂さんは最近はお会いする機会がありませんが、
歌話会の代表です。
駅前の居酒屋へ行き、
10人ほどで懇親会。
1時間半で終了、
S野さんと途中までご一緒してバスで帰宅。
5時半起床、7時半出社。
週末休んでいないので延長戦といった感じ。
朝、パソコンが不調。
それだけで萎えてきます。
何とか復旧。
午前中に発送作業を終えて、
午後はひたすらデスクワーク。
18時前に切り上げ、
板橋歌話会の例会に30分遅れて到着。
松坂弘さんの島木赤彦についての講話。
赤彦を読む機会はありませんでしたが、
なかなか興味深いエピソードをうかがいました。
大坂泰さんの「樹林」の終刊号をいただきました。
大坂さんは最近はお会いする機会がありませんが、
歌話会の代表です。
駅前の居酒屋へ行き、
10人ほどで懇親会。
1時間半で終了、
S野さんと途中までご一緒してバスで帰宅。
2018年10月15日
10月14日、日曜日、
日曜日、
6時45分起床、9時出社。
日曜出勤。
前日に続いて籠って仕事。
頭をそれほど使わない単純作業だったので、
ずっと音楽を流していました。
静かよりもはかどります。
外出は昼食のときのみ。
もろもろ締切があるので焦ります。
休日なれどデザイナーから電話があり、
しばし今後の打ち合わせ。
17時半に切り上げ帰宅。
6時45分起床、9時出社。
日曜出勤。
前日に続いて籠って仕事。
頭をそれほど使わない単純作業だったので、
ずっと音楽を流していました。
静かよりもはかどります。
外出は昼食のときのみ。
もろもろ締切があるので焦ります。
休日なれどデザイナーから電話があり、
しばし今後の打ち合わせ。
17時半に切り上げ帰宅。
10月13日、土曜日、
土曜日、
5時半起床、7時半出社。
土曜日ですが普段通り。
籠ってひたすらデータの入力。
時折気分転換に別の作業。
お弁当持参ゆえ、
ほとんど外出せず夕方まで。
それだけ頑張っても先は長い。
複数の方々にお願いごとのメール。
18時半には帰宅。
5時半起床、7時半出社。
土曜日ですが普段通り。
籠ってひたすらデータの入力。
時折気分転換に別の作業。
お弁当持参ゆえ、
ほとんど外出せず夕方まで。
それだけ頑張っても先は長い。
複数の方々にお願いごとのメール。
18時半には帰宅。